差分

292 バイト追加 、 2013年8月16日 (金) 22:01
57行目: 57行目:  
:なお、今作では信頼補正こそないものの、前作同様∞ジャスティスと射程等がかみ合うためにコンビが強力だが、今回はデスティニーも∞ジャスティスも機体ボーナスに貴重な「宇宙適応A(S)」があるので、別々で運用した方が宇宙Bの面々が助かるだろう。
 
:なお、今作では信頼補正こそないものの、前作同様∞ジャスティスと射程等がかみ合うためにコンビが強力だが、今回はデスティニーも∞ジャスティスも機体ボーナスに貴重な「宇宙適応A(S)」があるので、別々で運用した方が宇宙Bの面々が助かるだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作終了後なのでプロローグから参戦するが、その戦闘で大破してしまう。その後[[アルヴィス]]預りで修理され、中盤の[[竜宮島]]での戦闘中に[[皆城乙姫|乙姫]]の手引きでシンの元へ届けられる。本機に限らず、SEED系MSは同種機より対[[フェストゥム]]を想定して準備されているという設定。実際、対フェストゥムでは'''[[VPS装甲]]で[[同化]]を防げる'''という恩恵があるため、長射程への対応力があるのも相まって戦いやすい部類に入る。能力の高さは健在だが、対フェストゥムでも恐れずに戦えるので体感的には過去作以上。更にルナマリア搭乗のインパルスガンダムとの合体攻撃も追加され、使いやすさはもちろん最大火力も過去作以上となっている。
+
:原作終了後なのでプロローグから参戦するが、その戦闘で大破してしまう。その後[[アルヴィス]]預りで修理され、中盤の[[竜宮島]]での戦闘中に[[皆城乙姫|乙姫]]の手引きでシンの元へ届けられる。本機に限らず、SEED系MSは同種機より対[[フェストゥム]]を想定して準備されているという設定。そのため対フェストゥムでは'''[[VPS装甲]]で[[同化]]を防げる'''という恩恵があるため、長射程への対応力があるのも相まって戦いやすい部類に入る。能力の高さは健在だが、対フェストゥムでも恐れずに戦えるので体感的には過去作以上。更にルナマリア搭乗のインパルスガンダムとの合体攻撃も追加され、使いやすさはもちろん最大火力も過去作以上となっている。
:原作終了後扱いを生かしたファフナー勢との大胆なクロスオーバーの数々から、'''ファフナー・マークデスティニー'''と呼称するファンも(ちなみにその俗称は'''[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|スパロボ公式ラジオ]]でも触れられている''')。
+
:原作終了後扱いを生かしたファフナー勢との大胆なクロスオーバーの数々から、'''ファフナー・マークデスティニー'''と呼称するファンも(ちなみにその俗称は'''[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|スパロボ公式ラジオ]]でも触れられている''')。今作ではGNドライヴ搭載機が主流で非搭載機は旧型扱いされているが、今回のセカンド~サードステージのMSは対同型機ではなく対フェストゥムを想定しているため比較すること自体間違っていると言えなくもない。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
匿名利用者