差分

424 バイト追加 、 2024年3月23日 (土)
36行目: 36行目:  
:[[マキナ]]から移植された[[ナノマシン]]により、マキナの方が破壊されない限り不老不死。ただし肉体の損傷が著しい場合など、人としての肉体を保てなくなることもある。
 
:[[マキナ]]から移植された[[ナノマシン]]により、マキナの方が破壊されない限り不老不死。ただし肉体の損傷が著しい場合など、人としての肉体を保てなくなることもある。
 
;[[ティベリウス]]
 
;[[ティベリウス]]
:[[魔導書]]「妖蛆の秘密」と契約したことで不老不死となったが、これを消滅させられると死亡する。
+
:[[魔導書]]「妖蛆の秘密」と契約したことで不老不死となったが、これを消滅させられると消滅する。
 +
:厳密には死体が意思を持って行動しており、通常の手段で倒されても死体のまま蘇ってくる。
 
;[[エンブリヲ]]
 
;[[エンブリヲ]]
 
:多元世界に干渉する超エネルギー「[[ドラグニウム]]」の影響により、限りなく不老不死に近い身体を持つ。
 
:多元世界に干渉する超エネルギー「[[ドラグニウム]]」の影響により、限りなく不老不死に近い身体を持つ。
45行目: 46行目:  
;[[青馬剣之介時貞]]などの纏い手
 
;[[青馬剣之介時貞]]などの纏い手
 
:[[グロングル]]のパイロットは認証時に体内にナノマシンが注入される。剣之介は戦国時代に負った瀕死の重症を再生する過程で大部分をナノマシンへ置換されたため、不老不死となっている。
 
:[[グロングル]]のパイロットは認証時に体内にナノマシンが注入される。剣之介は戦国時代に負った瀕死の重症を再生する過程で大部分をナノマシンへ置換されたため、不老不死となっている。
 +
;[[スペルビア]]
 +
:彼らデスドライヴズは不死の存在であり、何度倒されても復活する。そのため理想の死を求めて地球に襲来した。中でもスペルビアは武人の如く誉れ高い死が望みであり、理想のために「推して参る」。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
6,440

回編集