差分

363 バイト除去 、 2024年3月13日 (水)
→‎登場作品と役柄: 本多さんの最後の収録がGCのため削除
38行目: 38行目:  
:初登場作品。未来の世界の住人として登場。ガロードに迫る場面が無く「GXのオークションの際に、入札をうやむやにされた」ことが今回のガロードを恨む理由となっている。無条件で仲間になるが、フラグを建ててガロードで[[説得]]すると[[ジェニス改 エニルカスタム]]を入手できる。加入の早い月ルートでは貴重な[[期待]]習得者で、加入時に既に覚えている。各種[[Gファルコン]]との合体形態で複数乗りになれるため、期待を掛けあうプレイスタイルなら非常に優秀。
 
:初登場作品。未来の世界の住人として登場。ガロードに迫る場面が無く「GXのオークションの際に、入札をうやむやにされた」ことが今回のガロードを恨む理由となっている。無条件で仲間になるが、フラグを建ててガロードで[[説得]]すると[[ジェニス改 エニルカスタム]]を入手できる。加入の早い月ルートでは貴重な[[期待]]習得者で、加入時に既に覚えている。各種[[Gファルコン]]との合体形態で複数乗りになれるため、期待を掛けあうプレイスタイルなら非常に優秀。
 
:戦闘時の[[カットイン]]が[[乳揺れ]]の元祖と言われている。ちなみに父であるナーダ・エルは原作と違いイノセントの抵抗者としてガリアのイノセントの放った刺客によって殺害されている。
 
:戦闘時の[[カットイン]]が[[乳揺れ]]の元祖と言われている。ちなみに父であるナーダ・エルは原作と違いイノセントの抵抗者としてガリアのイノセントの放った刺客によって殺害されている。
:なお、ボイスは本作で収録された分のみで、以降新録はされなかった。担当声優の本多氏が2013年に死去したため、本作が唯一の収録作品となった。
      
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
46行目: 45行目:  
::[[エスペランサ]]の名前の由来について語るシーンがある。
 
::[[エスペランサ]]の名前の由来について語るシーンがある。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:中盤で[[ジャミル・ニート|ジャミル]]と共に[[ADW|ZEXISの世界]]へワープして自軍に参入。またエニルを演じた本多知恵子氏は本作発売後に鬼籍に入ったため、本多氏が生前に出演した最後のスパロボとなった。
+
:中盤で[[ジャミル・ニート|ジャミル]]と共に[[ADW|ZEXISの世界]]へワープして自軍に参入。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者