差分

19 バイト追加 、 2024年3月6日 (水)
49行目: 49行目:     
=== エリアル・クレイモア ===
 
=== エリアル・クレイモア ===
後継機の[[アルトアイゼン・リーゼ]]になると攻撃名が「エリアル・クレイモア」に変更される。「射程が2になる(IMPACTのみ)、弾数2倍、攻撃力アップ、空中の敵へ普通に届く」などパワーアップされるが、P属性でないのは相変わらず。また、名称変更に対して「切り札のままの方がいい」という声も決して少なくはない。これをネタにした戦闘メッセージもあり、[[アラド・バランガ]]が使った場合「え!?これ、切り札じゃないんスか?」と驚愕する場合がある。
+
後継機の[[アルトアイゼン・リーゼ]]になると攻撃名が「エリアル・クレイモア」に変更される。「射程が2になる(IMPACTのみ)、弾数2倍、攻撃力アップ、空中の敵へ普通に届く」などパワーアップされるが、P属性でないのは相変わらず。また、名称変更に対して「切り札のままの方がいい」という声も決して少なくはない。一部キャラは使用時に「切り札」と発言したり、[[アラド・バランガ|アラド]]が使った場合「え!?これ、切り札じゃないんスか?」と驚愕する場合がある。
    
なお、名前の通りアヴァランチ・クレイモアを主体としたパターンの攻撃で、初出のIMPACTに至っては切り札とは逆にリボルビング・バンカーと5連チェーンガンを使用しなかったのだが、第2次OG以降はクレイモアを牽制に使って最終的にバンカーでトドメを刺すという名前に反してバンカーがメインの必殺技になってしまっている。
 
なお、名前の通りアヴァランチ・クレイモアを主体としたパターンの攻撃で、初出のIMPACTに至っては切り札とは逆にリボルビング・バンカーと5連チェーンガンを使用しなかったのだが、第2次OG以降はクレイモアを牽制に使って最終的にバンカーでトドメを刺すという名前に反してバンカーがメインの必殺技になってしまっている。
134

回編集