差分

231行目: 231行目:  
:TV版では彼女の「演説内容」に対する各々の考えが全く描写されない為、貴重な心理描写である。同作がキャラクター個人個人にスポットを当てる短編集故実現したものだろう。
 
:TV版では彼女の「演説内容」に対する各々の考えが全く描写されない為、貴重な心理描写である。同作がキャラクター個人個人にスポットを当てる短編集故実現したものだろう。
 
;「……お前たち……きろ。生きて……俺の……明日を……」
 
;「……お前たち……きろ。生きて……俺の……明日を……」
:小説版にて、レイがデュランダルを撃った後、彼を探しに来たシンとルナマリアとの会話。これが彼らの今生の別れとなった。<br />なお、[[L]]ではレイの復帰フラグを満たさなかった場合にこれと酷似した台詞を発する。
+
:小説版にて、デュランダルを撃った後、シンとルナマリアとの通信時における台詞。これが彼らの今生の別れとなった。<br />なお、[[L]]ではレイの復帰フラグを満たさなかった場合にこれと酷似した台詞を発する。
 
;「ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬがいい!」<br />「まともに受ければ吹き飛ぶぞ!」<br />「おやおや、そんなところにおいでか」
 
;「ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬがいい!」<br />「まともに受ければ吹き飛ぶぞ!」<br />「おやおや、そんなところにおいでか」
 
:[[コンピュータゲーム|アーケードゲーム]]『機動戦士ガンダム EXTREME VS.』シリーズにおけるセリフ。同シリーズにおいては妙に熱血なセリフやクルーゼのような言い回しが目立つ。
 
:[[コンピュータゲーム|アーケードゲーム]]『機動戦士ガンダム EXTREME VS.』シリーズにおけるセリフ。同シリーズにおいては妙に熱血なセリフやクルーゼのような言い回しが目立つ。
匿名利用者