差分

50行目: 50行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:中盤に差し掛かるあたりで登場し、入れ替わりでGP-01Fbが勝手に廃棄される。GP-01Fbからの[[改造]]は引継がれない。今作はオーキスの入手がかなりの後半であり、ステイメン状態の期間が恐らくシリーズの中でも最も長い。
 
:中盤に差し掛かるあたりで登場し、入れ替わりでGP-01Fbが勝手に廃棄される。GP-01Fbからの[[改造]]は引継がれない。今作はオーキスの入手がかなりの後半であり、ステイメン状態の期間が恐らくシリーズの中でも最も長い。
:性能は装甲やHP等がGP-01Fbからやや向上し、地形適応が陸Aになる。しかしGP-01Fbと違ってバルカンがないため、移動後に対空攻撃ができないという欠点がある。搭載武器にも見るべきところはないが、2段階ほど改造しておけば陸Aも相まっ[[てヘビーメタル]]に対処しやすくなる。だがそれ以上の強みはないため、その後は倉庫に眠らせておこう。相変わらず[[移動力]]が12もあるので、[[強化パーツ]]や[[加速]]と組み合わせてアイテム探索に使ってもいい。
+
:性能は装甲やHP等がGP-01Fbからやや向上し、地形適応が陸Aになる。しかしGP-01Fbと違ってバルカンがないため、移動後に対空攻撃ができないという欠点がある。搭載武器にも見るべきところはないが、2段階ほど改造しておけば陸Aも相まって[[ヘビーメタル]]に対処しやすくなる。だがそれ以上の強みはないため、その後は倉庫に眠らせておこう。相変わらず[[移動力]]が12もあるので、[[強化パーツ]]や[[加速]]と組み合わせてアイテム探索に使ってもいい。
 
:移動力と陸A以外の強みを殆ど持たないにも拘わらず、コウが本作屈指の難関シナリオ「栄光の落日」で本機に強制乗り換えになるのが困りもの。
 
:移動力と陸A以外の強みを殆ど持たないにも拘わらず、コウが本作屈指の難関シナリオ「栄光の落日」で本機に強制乗り換えになるのが困りもの。
 
:オーキス入手後は、撃破・分離でステイメンになり、その際の修理費は掛からないという特徴がある。この特徴を生かして、自軍MS系の中では[[HP]]がトップクラスのデンドロビウムを[[自爆]]させるという[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]の活用が可能。…と言いたいところだが、デンドロビウムをまともに運用できるシナリオがほんのごく僅かしかないため、折角の脱出機能や高いHPを全く活かせない。本作のステイメン・デンドロビウムはとことん不遇である。
 
:オーキス入手後は、撃破・分離でステイメンになり、その際の修理費は掛からないという特徴がある。この特徴を生かして、自軍MS系の中では[[HP]]がトップクラスのデンドロビウムを[[自爆]]させるという[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]の活用が可能。…と言いたいところだが、デンドロビウムをまともに運用できるシナリオがほんのごく僅かしかないため、折角の脱出機能や高いHPを全く活かせない。本作のステイメン・デンドロビウムはとことん不遇である。