差分

594 バイト追加 、 2023年11月25日 (土) 12:08
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:原作漫画版『ゲッターロボ號』、『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』を始め、他多くの作品に登場。[[真ゲッター1]]、[[真ゲッター2]]、[[真ゲッター3]]に[[変形]]する。
 
:原作漫画版『ゲッターロボ號』、『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』を始め、他多くの作品に登場。[[真ゲッター1]]、[[真ゲッター2]]、[[真ゲッター3]]に[[変形]]する。
 
:原作漫画版での操縦者は[[流竜馬]]、[[神隼人]]、[[一文字號]]、[[車弁慶]]、他数名。『[[世界最後の日]]』では[[號]]、[[渓]]、[[凱]]、後に[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]、[[神隼人 (OVA)|神隼人]]、[[車弁慶 (OVA)|車弁慶]]。『[[真対ネオ]]』では[[一文字號]]、[[橘翔]]、[[大道剴]]。団龍彦の小説『スーパーロボット大戦』では[[闇の帝王]]に造られた[[巴武蔵]]の[[クローン]]三人が操縦している。
 
:原作漫画版での操縦者は[[流竜馬]]、[[神隼人]]、[[一文字號]]、[[車弁慶]]、他数名。『[[世界最後の日]]』では[[號]]、[[渓]]、[[凱]]、後に[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]、[[神隼人 (OVA)|神隼人]]、[[車弁慶 (OVA)|車弁慶]]。『[[真対ネオ]]』では[[一文字號]]、[[橘翔]]、[[大道剴]]。団龍彦の小説『スーパーロボット大戦』では[[闇の帝王]]に造られた[[巴武蔵]]の[[クローン]]三人が操縦している。
 +
:『[[スーパーロボット大戦DD]]』では作品の垣根を超えたイベント「[[クロッシング・パイロット]]R」にて『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]』の[[式波・アスカ・ラングレー]]、[[碇シンジ]]、[[綾波レイ]]が搭乗する。
 
;ゲッターロボアーク
 
;ゲッターロボアーク
 
:『[[ゲッターロボ アーク]]』に登場。[[ゲッターアーク]]、ゲッターキリク、ゲッターカーンに[[変形]]する。操縦者は[[流拓馬]]、[[カムイ・ショウ]]、[[山岸獏]]。
 
:『[[ゲッターロボ アーク]]』に登場。[[ゲッターアーク]]、ゲッターキリク、ゲッターカーンに[[変形]]する。操縦者は[[流拓馬]]、[[カムイ・ショウ]]、[[山岸獏]]。
127行目: 128行目:  
;[[ムサシ]]
 
;[[ムサシ]]
 
:[[ゲッターノワール3号機]]を操縦。
 
:[[ゲッターノワール3号機]]を操縦。
 +
;[[式波・アスカ・ラングレー]]、[[碇シンジ]]、[[綾波レイ]]
 +
:『DD』2023年11月のイベント「[[クロッシング・パイロット]]R」において、作品の垣根を超えて真ゲッター1に搭乗。元々は『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]』の登場人物。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
6,593

回編集