差分

442 バイト追加 、 2023年10月28日 (土) 15:50
24行目: 24行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[シモン]]専用の[[ガンメン]]。1話にて穴掘り作業中のシモンが偶然見つけ、以降は彼の愛機となる。起動するためには搭乗者の螺旋力とコアドリルが必要で、脳を模したような操縦席のシャッターが特徴的。操縦桿の形状も他のガンメンと異なるスティック式で、握り込むことで出力を向上させることができる描写がある。両腕や機体底部に形成したドリルを武器とし、序盤のみ、底部ドリル形成時に両側の操縦桿をぐるりと前方へ動かす描写が見られた。
+
[[シモン]]専用の[[ガンメン]]。1話にて穴掘り作業中のシモンが偶然見つけ、以降は彼の愛機となる。起動するためには搭乗者の螺旋力とコアドリルが必要で、脳を模したような操縦席のシャッターが特徴的。序盤においては防御手段としてシャッターを用いており、通常はオープントップで運用されることが多かった。
 +
 
 +
操縦桿の形状も他のガンメンと異なるスティック式で、握り込むことで出力をアップさせることができる描写がある。両腕や機体底部に形成したドリルを武器とし、序盤のみ、底部ドリル形成時に両側の操縦桿をぐるりと前方へ動かす描写が見られた。
    
ガンメンの中ではかなり小型の機体であり、サイズは通常の人間とほぼ同程度。基本的に1人乗りで、無理しても3人までしか乗ることはできない(劇中では一度6人乗ったことがある)。しかし秘められたポテンシャルはかなり高く、搭乗者の螺旋力と感情次第ではあるが、パワーは大型の機体にも引けを取らない。頑丈さも桁外れで、劇中ラガンに傷をつけられたのは[[ロージェノム]]と[[アンチスパイラル]]という大ボスクラスだけだった。
 
ガンメンの中ではかなり小型の機体であり、サイズは通常の人間とほぼ同程度。基本的に1人乗りで、無理しても3人までしか乗ることはできない(劇中では一度6人乗ったことがある)。しかし秘められたポテンシャルはかなり高く、搭乗者の螺旋力と感情次第ではあるが、パワーは大型の機体にも引けを取らない。頑丈さも桁外れで、劇中ラガンに傷をつけられたのは[[ロージェノム]]と[[アンチスパイラル]]という大ボスクラスだけだった。
73行目: 75行目:  
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]
 
;[[陸]]
:
+
:背部のバーニアで大ジャンプが可能だが、完全な飛行はできない。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;S
 
;S
:
+
:大人とほぼ同等のサイズで、SSサイズにカテゴライズされてもおかしくない小ささ。人型機動兵器というよりは「戦闘ポッド」のような趣がある。
    
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
2,452

回編集