差分

496 バイト追加 、 2023年9月29日 (金) 16:05
37行目: 37行目:  
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:初登場作品。育てれば圧倒的に早いレベルで[[補給]]を習得し、[[愛]]・[[幸運]]も覚えるので重宝する。………が、初期レベルがまさかの1。幸いにも加入した次のシナリオ「うわさの破嵐万丈」で、マリのレベルを上げろと言わんばかりにレベル22の[[ドローメ]]が2体現れるので、すかさずマリで倒そう。マリはレベル10で幸運を覚えるので、そこからは楽だろう。
 
:初登場作品。育てれば圧倒的に早いレベルで[[補給]]を習得し、[[愛]]・[[幸運]]も覚えるので重宝する。………が、初期レベルがまさかの1。幸いにも加入した次のシナリオ「うわさの破嵐万丈」で、マリのレベルを上げろと言わんばかりにレベル22の[[ドローメ]]が2体現れるので、すかさずマリで倒そう。マリはレベル10で幸運を覚えるので、そこからは楽だろう。
:PS版では声が入った。修理・補給でレベル上げは簡単になったが、バランス変更でSFC版よりも火力不足が深刻になってしまった点は注意。彼女の幸運を活用するなら乗機の武器強化や他ユニットによる充分な支援が必須となるだろう。
   
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
:[[神宮寺力|神宮寺]]、[[明日香麗|麗]]と共に[[ブルーガー]]のパイロットとして登場。本作では[[闘将ダイモス|ダイモス]]の[[ガルバーFXII]]にも乗せられるが、リアル系ルートのみ、この3人の中から1人をパイロットとして選択することになる。
 
:[[神宮寺力|神宮寺]]、[[明日香麗|麗]]と共に[[ブルーガー]]のパイロットとして登場。本作では[[闘将ダイモス|ダイモス]]の[[ガルバーFXII]]にも乗せられるが、リアル系ルートのみ、この3人の中から1人をパイロットとして選択することになる。
:必中・幸運の習得が早いので戦闘機乗りでは最もレベルが上げやすい。第3次ほどではないが味方の中で最も早く[[補給]]を覚え、[[2回行動]]の早さも相まって育てれば優秀なサポート要員になるので、大抵は彼女が選ばれる。
+
:必中・幸運の習得が早いので戦闘機乗りでは最もレベルが上げやすい。『第3次』ほどではないが味方の中では最速で[[補給]]を覚え、[[2回行動]]の早さも相まって育てれば優秀なサポート要員になるので、大抵は彼女が選ばれる。
 
:ちなみに今回も初期レベルが僅か3と非常に低いが、やはり加入直後のシナリオで、マリで倒してレベルを上げろと言わんばかりにレベル20のドローメが3体現れる。1匹倒せば幸運を覚えるので、そこからは楽に育てられる。
 
:ちなみに今回も初期レベルが僅か3と非常に低いが、やはり加入直後のシナリオで、マリで倒してレベルを上げろと言わんばかりにレベル20のドローメが3体現れる。1匹倒せば幸運を覚えるので、そこからは楽に育てられる。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 +
:高坂真琴氏の音声が収録された。今作では麗の回避値が大幅に弱体化し、彼女を起用する理由がなくなったため、ブルーガーのパイロットはマリ一択だろう。SFC版よりは遅くなったとは言え、麗よりも2回行動可能Lvが低い事も追い風。ただしダメージ計算式が加算から乗算に変更された影響で、通常戦闘では全く使い物にならなくなったため、彼女の[[幸運]]を活用するなら20ミリバルカンの改造や[[流竜馬]]の[[てかげん]]が必須となる。幸いにも修理・補給で経験値を得られるようになったため、レベル上げはとても容易に行える。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
匿名利用者