差分

1 バイト追加 、 2023年9月27日 (水) 09:00
59行目: 59行目:  
:本作でもレビ名義。ハードルート最終話のみ仲間になる。
 
:本作でもレビ名義。ハードルート最終話のみ仲間になる。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:マイ・コバヤシ名義での初登場作品。:第4話で、半壊した[[SRX]]の乗員として顔見せした後、第44話で[[バンプレイオス]]に乗って正式参戦。[[分離]]機能がオミットされているため本編では精神コマンド要員。ラインナップは魅力的だが、SPの低さに対して消費SPがやや高く、何を使うかが迷いどころ。サブシナリオでのみ、『α』主人公の乗機でもあった[[ヒュッケバインMk-III]]のメインパイロットとして使用可能。
+
:マイ・コバヤシ名義での初登場作品。
 +
:第4話で、半壊した[[SRX]]の乗員として顔見せした後、第44話で[[バンプレイオス]]に乗って正式参戦。[[分離]]機能がオミットされているため本編では精神コマンド要員。ラインナップは魅力的だが、SPの低さに対して消費SPがやや高く、何を使うかが迷いどころ。サブシナリオでのみ、『α』主人公の乗機でもあった[[ヒュッケバインMk-III]]のメインパイロットとして使用可能。
 
:『α外伝』の後、コバヤシ一家に「マイ」として引き取られていたためか、性格は[[OGシリーズ]]のように丸くなっており、それでいてOGシリーズと比べるとクールな性格で、シリーズ通して遊んでいるプレイヤーには随分とキャラが変わった印象を与えた。折笠氏の演技もレビ時代とはかなり異なっている(マイ名義で折笠氏が初めて演じたのはOVAだが、ほとんど喋っていない)。
 
:『α外伝』の後、コバヤシ一家に「マイ」として引き取られていたためか、性格は[[OGシリーズ]]のように丸くなっており、それでいてOGシリーズと比べるとクールな性格で、シリーズ通して遊んでいるプレイヤーには随分とキャラが変わった印象を与えた。折笠氏の演技もレビ時代とはかなり異なっている(マイ名義で折笠氏が初めて演じたのはOVAだが、ほとんど喋っていない)。