差分

515 バイト追加 、 2023年9月9日 (土) 13:34
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
=== 家族 ===
 
=== 家族 ===
 
;[[野原しんのすけ]]
 
;[[野原しんのすけ]]
:兄で、「ひまわり」と名付けたのは彼。彼からは「ひま」と呼ばれる。食べ物の事などで兄妹喧嘩もするが、強い兄妹愛で結ばれている。
+
:兄でありアニメにおける名付け親。彼からは「ひま」と呼ばれる。ひまわりの赤ちゃん言葉を理解できるため、ひまわりの通訳をすることもある。
 +
:食べ物の事などで兄妹喧嘩もするが、強い兄妹愛で結ばれており、しんのすけの真似に走ることも。
 
;[[野原みさえ]]
 
;[[野原みさえ]]
 
:母。ひまわりのイケメン好きは彼女譲り。時にはしんのすけと一緒にお仕置きされる事もある。
 
:母。ひまわりのイケメン好きは彼女譲り。時にはしんのすけと一緒にお仕置きされる事もある。
92行目: 93行目:  
*ひまわりの登場はアニメ制作側の[[テコ入れ]]として行われたとされている。
 
*ひまわりの登場はアニメ制作側の[[テコ入れ]]として行われたとされている。
 
*「ひまわり」の名前は、一般公募の中から原作者の臼井義人氏が選んで決めた。アニメ版ではしんのすけが考案し、野原一家それぞれが考えた名前を書いた紙飛行機を一番長く飛ばし続ける事で決めている。
 
*「ひまわり」の名前は、一般公募の中から原作者の臼井義人氏が選んで決めた。アニメ版ではしんのすけが考案し、野原一家それぞれが考えた名前を書いた紙飛行機を一番長く飛ばし続ける事で決めている。
 +
**作中で名前が決定する関係上、1996年10月18日放送分「赤ちゃんの名前が決まったゾ」以前は「赤ちゃん」の役名でクレジットされている。
 +
**ちなみに、ひまわりの[[花]]はさいたま市南区の花として認定されているため、偶然か否か埼玉県に関係のあるネーミングである。
 
*アニメオリジナルのしんこちゃんシリーズのキャラクター・しんこは、未来から来たひまわりと思われるが、本人は「ひまわりの友人」と述べている。
 
*アニメオリジナルのしんこちゃんシリーズのキャラクター・しんこは、未来から来たひまわりと思われるが、本人は「ひまわりの友人」と述べている。
 
{{DEFAULTSORT:のはら ひまわり}}
 
{{DEFAULTSORT:のはら ひまわり}}
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:クレヨンしんちゃん]]
 
[[Category:クレヨンしんちゃん]]
6,613

回編集