差分

1,749 バイト追加 、 2023年7月11日 (火) 00:52
編集の要約なし
21行目: 21行目:     
御曹司ハリーに言い寄られたり、ビットに風呂を覗かれたりと黙っていれば可愛いらしく、明るい性格なのだが'''それ以上に豪快かつ凶暴。'''
 
御曹司ハリーに言い寄られたり、ビットに風呂を覗かれたりと黙っていれば可愛いらしく、明るい性格なのだが'''それ以上に豪快かつ凶暴。'''
入浴中に誤って入ってきたビットとジェミーを素手で半殺しにし、ゾイドバトルでバトルポイントを稼ぐために(直前ではあるが撃つ旨は叫んでいる)味方ごと攻撃したり、自分をさらったバックドラフト団のホエールキングにて、内側から攻撃しながら自力で脱出したりと、破天荒なエピソードには事欠かない上に歴代のゾイドヒロインには珍しく、主人公に好意を寄せるような恋愛描写も無い。それゆえにヒロインでありながらもファンからは「本作のヒロインはライガーゼロだろ?」<ref>サイボーグ兵器であるゾイドには感情があり、ライガーゼロはファンからツンデレ扱いを受けている。なお、次作『フューザーズ』のヒロインは性格に難は無かったものの影が薄かった為、同じく「ヒロインはライガーゼロ(もしくはフェニックス)」と言われている。</ref>と言われる始末である。
+
入浴中に誤って入ってきたビットとジェミーを素手で半殺しにし、ゾイドバトルでバトルポイントを稼ぐために(直前ではあるが撃つ旨は叫んでいる)味方ごと攻撃したり、自分をさらったバックドラフト団のホエールキングにて、内側から攻撃しながら自力で脱出したりと、破天荒なエピソードには事欠かない上に歴代のゾイドヒロインには珍しく、主人公に好意を寄せるような恋愛描写も無い。それゆえにヒロインでありながらもファンからは'''「ヒロインというよりはヒドイン」'''<ref>大抵は「ヒロインとは思えないほどに扱いが不遇」を示す[[俗語・俗称|俗語]]なのだが「ヒロインとは思えないほどに性格に難がある」事を示す使い方もある。言うまでもなくリノンは後者。</ref>'''「本作のヒロインはライガーゼロだろ?」'''<ref>サイボーグ兵器であるゾイドには感情があり、ライガーゼロはファンからツンデレ扱いを受けている。なお、次作『フューザーズ』のヒロインは性格に難は無かったものの影が薄かった為、同じく「ヒロインはライガーゼロ(もしくはフェニックス)」と言われている。</ref>と言われる始末である。
    
わがままなトラブルメーカーではあるが良いとこなしではなく、自分のピンチは自分で何とかする逞しさや明るい性格がムードメーカーとして機能している。言うなればガキ大将の女性版といったところ。
 
わがままなトラブルメーカーではあるが良いとこなしではなく、自分のピンチは自分で何とかする逞しさや明るい性格がムードメーカーとして機能している。言うなればガキ大将の女性版といったところ。
51行目: 51行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;ビット・クラウド
 
;ビット・クラウド
:チームメイト。第一話で試合を引っ掻き回し兄に怪我を負わせたビットを疫病神と嫌っていたが、次第にチームメイトとして認めていく。
+
:チームメイト。第一話で試合を引っ掻き回し兄に怪我を負わせたビットを疫病神と嫌っていたが、次第にチームメイトとして認めていく。ビットからはその性格から「'''爆弾娘'''」と呼ばれている。
 
;バラッド・ハンター
 
;バラッド・ハンター
 
:同じくチームメイト。雇われウォーリアーである彼に「ちゃんと働け」と小言を言うこともしばしば。お互いに性格嗜好は理解している。
 
:同じくチームメイト。雇われウォーリアーである彼に「ちゃんと働け」と小言を言うこともしばしば。お互いに性格嗜好は理解している。
76行目: 76行目:     
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
 +
上記の通り、'''本当にこんなのがヒロインなのかと言わざるを得ない言動ばかりである。'''
 +
 
;「お~っほっほっほっほ!」<br />「リノンちゃんの勝っちぃ!」
 
;「お~っほっほっほっほ!」<br />「リノンちゃんの勝っちぃ!」
 
:リノンといったらコレ。一人勝ちなどを始めとする多くの場面で高らかに笑っている。
 
:リノンといったらコレ。一人勝ちなどを始めとする多くの場面で高らかに笑っている。
84行目: 86行目:  
:'''…攻撃前のニヤけた顔といい、この時の声色といい行動は完全にヒロインのそれでは無い。'''
 
:'''…攻撃前のニヤけた顔といい、この時の声色といい行動は完全にヒロインのそれでは無い。'''
 
:結局このバトルはリノンが一人勝ちをするというオチがついた。
 
:結局このバトルはリノンが一人勝ちをするというオチがついた。
 +
;「どこへ逃げようと、この落とし前はきっちり付けてもらうわよ!」
 +
:第4話。[[シャワーシーン|入浴中]]に知らずに入ってしまったビットと喧嘩になり、追いかけ回すもバギーで逃げられる。
 +
:辛抱収まらなかったリノンは'''あろうことかジェミーのプテラスに乗り込みビットが乗るバギー目掛けて大量のミサイルを発射した。'''
 +
:そして帰り道に偶然バックドラフト団と接触したことで彼らに攫われてしまうが…
 +
;「ざまぁみろ! ふっふっふ…あーはっはっは! あたしを人質にしようなんて百年早いのよ! パパー聞こえる? パパー?」
 +
:同話ラスト。自力で脱出した上に置き土産と言わんばかりにプテラスで大暴れ。バックドラフト団の被害の方が甚大となり、もはやどっちが悪役なのか分かったものでは無い…
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
90行目: 98行目:  
;[[ガンスナイパーLS]]
 
;[[ガンスナイパーLS]]
 
:本来は万能型の小型軽量機だが、リノンの戦法に合わせた結果、異常なレベルの重火器を装備させた超攻撃型に改造されている。
 
:本来は万能型の小型軽量機だが、リノンの戦法に合わせた結果、異常なレベルの重火器を装備させた超攻撃型に改造されている。
 +
;プテラスボマー
 +
:第4話にて登場。ジェミーの愛機なのだが、ビットを追いかけ回すためだけに搭乗した挙句、乱暴な扱いをした事で機体をボロボロにしてしまいジェミーを開口させた。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
6,699

回編集