差分

225 バイト追加 、 2023年3月11日 (土) 00:14
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Setsuko Ohara]]<ref>[https://hakabanogarou.jp/srwog/goods グッズ]、スーパーロボット大戦OG展 公式サイト、2023年3月10日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[Zシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[Zシリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
304行目: 305行目:  
*セツコ以降、『[[スーパーロボット大戦V]]』の[[如月千歳]]の登場まで約9年間もの間、女性主人公が登場しておらず、一時期最後の女性主人公とも言われていた。
 
*セツコ以降、『[[スーパーロボット大戦V]]』の[[如月千歳]]の登場まで約9年間もの間、女性主人公が登場しておらず、一時期最後の女性主人公とも言われていた。
 
*河野氏は一番思い入れのあるキャラクターとしてセツコを挙げている。原点に立ち戻りとにかく地味にしており、他のロボットアニメのキャラを立てる土台という河野氏のポリシーや、「『スパロボ』のオリジナルキャラはこういう気持であってほしい」というものが全部詰まっている特別なキャラクターとのこと(「ニンテンドードリーム」vol.195 「キャラかみ」第17回 P.109より)。
 
*河野氏は一番思い入れのあるキャラクターとしてセツコを挙げている。原点に立ち戻りとにかく地味にしており、他のロボットアニメのキャラを立てる土台という河野氏のポリシーや、「『スパロボ』のオリジナルキャラはこういう気持であってほしい」というものが全部詰まっている特別なキャラクターとのこと(「ニンテンドードリーム」vol.195 「キャラかみ」第17回 P.109より)。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
48

回編集