差分

119 バイト追加 、 2023年3月8日 (水) 10:39
31行目: 31行目:  
[[アラスカ基地]]や[[ボアズ]]、プラント本国防衛線、[[ヤキン・ドゥーエ]]の戦闘でも投入されている。ボアズ以降の戦闘は地球連合軍のモビルスーツ投入が本格化しており、ストライクダガーのビームで被弾するなど、ジン共々かつての絶対的な強者の立場は失われた。
 
[[アラスカ基地]]や[[ボアズ]]、プラント本国防衛線、[[ヤキン・ドゥーエ]]の戦闘でも投入されている。ボアズ以降の戦闘は地球連合軍のモビルスーツ投入が本格化しており、ストライクダガーのビームで被弾するなど、ジン共々かつての絶対的な強者の立場は失われた。
   −
[[続編]]の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』でも登場しているが、その頃には本機やゲイツよりも高性能な[[ザクウォーリア]]を始めとしたニューミレニアムシリーズの機体の配備が進んでおり、徐々にその姿を消し始めている。
+
[[続編]]の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』でも登場しているが、その頃には本機やゲイツよりも高性能な[[ザクウォーリア]]を始めとしたニューミレニアムシリーズの機体の配備が進んでおり、徐々にその姿を消し始めている。戦闘面の扱いでも[[ゲイツR]]と大差がなく、現れては撃墜されているという印象が強い。
    
また、『機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS』(SRW未参戦)では、連合軍に鹵獲された赤いシグーが登場。[[コーディネイター|ハーフコーディネイター]]であるジスト・エルウェスの乗機となっていた。
 
また、『機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS』(SRW未参戦)では、連合軍に鹵獲された赤いシグーが登場。[[コーディネイター|ハーフコーディネイター]]であるジスト・エルウェスの乗機となっていた。
匿名利用者