差分

31 バイト追加 、 2023年2月19日 (日) 23:38
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[バトルタンク]]のパイロット。気は優しくて力持ちの好漢で、柔道の達人。阿蘇山麓の出身故に熊本弁を喋る。また、漫画家志望でもある。
+
[[バトルタンク]]のパイロット。気は優しくて力持ちの好漢で、[[武術・格闘技|柔道]]の達人。阿蘇山麓の出身故に熊本弁を喋る。また、漫画家志望でもある。
    
レギュラー5人の中では最も主役エピソードが少なく、不遇な存在と言えるが、それ故に単独で敵アジトへ潜入する回や叔母絡みの騒動劇など、希少なメイン話での活躍が光る。
 
レギュラー5人の中では最も主役エピソードが少なく、不遇な存在と言えるが、それ故に単独で敵アジトへ潜入する回や叔母絡みの騒動劇など、希少なメイン話での活躍が光る。
51行目: 51行目:  
:[[分離]]後のバトルタンクは基本的に[[コン・バトラーV]]左上に出現するため、それを意識して配置するとより効率的。
 
:[[分離]]後のバトルタンクは基本的に[[コン・バトラーV]]左上に出現するため、それを意識して配置するとより効率的。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:ボルテスチームの[[剛大次郎|大次郎]]同様に[[気合]]を覚えなくなった。基本的には信頼や友情などでの回復要員となる。
+
:ボルテスチームの[[剛大次郎|大次郎]]同様に[[気合]]を覚えなくなった。基本的には[[信頼]]や[[友情]]などでの回復要員となる。
 
:なお、故郷の阿蘇山は本作では[[邪魔大王国]]の拠点となっているが、特に彼との関連は触れられていない。
 
:なお、故郷の阿蘇山は本作では[[邪魔大王国]]の拠点となっているが、特に彼との関連は触れられていない。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
64行目: 64行目:  
:第3部でも気合係。習得状態にもよるが、サポート系の精神コマンドも揃う。精神ポイントの余裕次第ではそちらも有用。
 
:第3部でも気合係。習得状態にもよるが、サポート系の精神コマンドも揃う。精神ポイントの余裕次第ではそちらも有用。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:コン・バトラーが単独で戦うシナリオがいくつかあるが、その場合は気合よりも鉄壁を優先しないと容易く撃墜されてしまう。
+
:コン・バトラーが単独で戦うシナリオがいくつかあるが、その場合は気合よりも[[鉄壁]]を優先しないと容易く撃墜されてしまう。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
   173行目: 173行目:  
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[カミーユ・ビダン]]、[[フォウ・ムラサメ]]、[[ルー・ルカ]]、[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]、[[フォウ・ムラサメ]]、[[ルー・ルカ]]、[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では未来世界の[[北アメリア大陸]]北西部に飛ばされた際、彼らと行動を共にしていた。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では未来世界の北アメリア大陸北西部に飛ばされた際、彼らと行動を共にしていた。
    
=== リアルロボット系 ===
 
=== リアルロボット系 ===