差分

791 バイト追加 、 2023年1月19日 (木) 17:30
→‎戦闘台詞: 「攻撃開始」と「排除開始」を追加
622行目: 622行目:  
:人物だとゼクス、トレーズは勿論。シャア、クルーゼ、リボンズ、フロンタル、マスクらガンダム系。版権作品とスパロボシリーズ[[ラストボス]]ら(スパロボに関しては第2次α以降『AP』のヴィンデル除き全員である)まで。[[声優ネタ]]として[[雷張ジョー]]や[[アサキム・ドーウィン]]らもある。作中における徹底した性格からか。
 
:人物だとゼクス、トレーズは勿論。シャア、クルーゼ、リボンズ、フロンタル、マスクらガンダム系。版権作品とスパロボシリーズ[[ラストボス]]ら(スパロボに関しては第2次α以降『AP』のヴィンデル除き全員である)まで。[[声優ネタ]]として[[雷張ジョー]]や[[アサキム・ドーウィン]]らもある。作中における徹底した性格からか。
 
:ちなみに汎用パターンは「ターゲット・ロックオン……」と普通なのだが、『時獄篇』のボーナスシナリオではこれ(御丁寧に'''[[DVE]]''')を聞いた[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ロックオン]]が、'''自分が狙われたと勘違いして驚く'''場面がある。確かにロックオンだが。なお、『時獄篇』本編では[[アンチスパイラル]]のみであり、それ以外は汎用で固定されている。ちなみに『X』のエフゲニーは[[ビゾン・ジェラフィル|本来の名前]]で呼ぶ。
 
:ちなみに汎用パターンは「ターゲット・ロックオン……」と普通なのだが、『時獄篇』のボーナスシナリオではこれ(御丁寧に'''[[DVE]]''')を聞いた[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ロックオン]]が、'''自分が狙われたと勘違いして驚く'''場面がある。確かにロックオンだが。なお、『時獄篇』本編では[[アンチスパイラル]]のみであり、それ以外は汎用で固定されている。ちなみに『X』のエフゲニーは[[ビゾン・ジェラフィル|本来の名前]]で呼ぶ。
 +
;「攻撃開始!」
 +
;「排除開始!」
 +
:『X』では、(グレミーやマスクなど条件付きも含まれるが)シャアや虎王など自軍入りする敵やアルフリードやセルリックなど最終的には死なない敵に対しては「攻撃開始!」をライフル発射時に発するが、エンブリオやガーゴイルなど本当に倒されるべき相手に対しては「排除開始!」と言う。
 +
:ただし、エフゲニーは上述の通り本来の名で呼んでいる為、前者のセリフが選ばれている。
 +
:また、機械獣のような雑魚相手のロックオンセリフの中でも[[ドラゴン]]に対しては前者が選ばれている為、何気に物語の確信をつくようなセリフにもなっている。
 
;「ターゲット確認、ツインバスターライフルで障害を取り除く!」
 
;「ターゲット確認、ツインバスターライフルで障害を取り除く!」
 
:主に[[α外伝]]で使われたツインバスターライフル使用時の台詞の一つ。何と原作であるTV版・EW版双方を差し置いて'''トレーディングカードゲーム『ガンダムウォー』で収録されたEW版ヒイロのフレーバーテキストとして採用された'''事がある。
 
:主に[[α外伝]]で使われたツインバスターライフル使用時の台詞の一つ。何と原作であるTV版・EW版双方を差し置いて'''トレーディングカードゲーム『ガンダムウォー』で収録されたEW版ヒイロのフレーバーテキストとして採用された'''事がある。
29

回編集