差分

458 バイト追加 、 2022年12月10日 (土) 11:51
37行目: 37行目:  
:後に、デシルがユリンを拉致した際には一切抵抗しなかったものの、申し訳ない顔をしていた事から、ユリンを引き渡す事は本心ではなかった事が伺える。
 
:後に、デシルがユリンを拉致した際には一切抵抗しなかったものの、申し訳ない顔をしていた事から、ユリンを引き渡す事は本心ではなかった事が伺える。
 
:[[小説|小説版]]ではフリットとの交流で現在の自分と向き合う事にしたユリンから「お父様」と呼ばれるようになり、親子の関係を築いていくが、ユリンは学校でデシルに拉致されてしまう。
 
:[[小説|小説版]]ではフリットとの交流で現在の自分と向き合う事にしたユリンから「お父様」と呼ばれるようになり、親子の関係を築いていくが、ユリンは学校でデシルに拉致されてしまう。
 +
;ユリンの家族
 +
:父、母、弟が居たが、作中では全員故人。
 +
:BD豪華版付属の[[ドラマCD]]でユリンは家族のことを語る。家族旅行直前に喧嘩してしまい意固地になってユリンは一人留守番していたが、予定通り旅行にでかけた三人はUEによるテロで死亡というあまりにも惨い別れだった。
 
;[[GUNDAM:デシル・ガレット|デシル・ガレット]](SRW未登場)
 
;[[GUNDAM:デシル・ガレット|デシル・ガレット]](SRW未登場)
:フリットを苦しませるためだけに、ユリンを連れ去り、彼女を無理矢理ファルシアに搭乗させた。いわば、ユリンの運命および生命を弄んだ人物。
+
:UEに与していた謎多き少年。フリットを苦しませるためだけに、ユリンを連れ去り、彼女を無理矢理ファルシアに搭乗させた。いわば、ユリンの運命および生命を弄んだ人物。
 
:小説版では、ユリンを迎えに来ていた運転手を惨殺した上にその死体の上に腰掛けた姿で登場。彼女の通う学校の体育館を爆破し、更にはコロニーの動力部へと仕掛けた爆弾と脱出装置の中枢へと侵入した[[モビルスーツ|MS]]を示してコロニー丸ごと人質にする等、ユリンを拉致する際の悪辣さが増していた。
 
:小説版では、ユリンを迎えに来ていた運転手を惨殺した上にその死体の上に腰掛けた姿で登場。彼女の通う学校の体育館を爆破し、更にはコロニーの動力部へと仕掛けた爆弾と脱出装置の中枢へと侵入した[[モビルスーツ|MS]]を示してコロニー丸ごと人質にする等、ユリンを拉致する際の悪辣さが増していた。
 
:また、UEに連れて行かれた後のユリンは[[地球]]のXラウンダーを調査するための身体検査をされ、自殺衝動にまで駆られる程の屈辱を受けた。それでもなお思い止まれた理由は、何としてでも生き延びてフリットに会いたかったからである。
 
:また、UEに連れて行かれた後のユリンは[[地球]]のXラウンダーを調査するための身体検査をされ、自殺衝動にまで駆られる程の屈辱を受けた。それでもなお思い止まれた理由は、何としてでも生き延びてフリットに会いたかったからである。
 
:[[漫画]]『機動戦士ガンダムAGE -First Evolution-』ではマッドーナ工房がUEに襲撃された際、急にいなくなってしまったデシルに焦るフリット達にユリンは「自分が探しに行く」と言ってデシルを捜しに行くのだが、皮肉にもこの善意の選択が彼女のその後の運命を決めてしまった。
 
:[[漫画]]『機動戦士ガンダムAGE -First Evolution-』ではマッドーナ工房がUEに襲撃された際、急にいなくなってしまったデシルに焦るフリット達にユリンは「自分が探しに行く」と言ってデシルを捜しに行くのだが、皮肉にもこの善意の選択が彼女のその後の運命を決めてしまった。
 
;[[GUNDAM:ウルフ・エニアクル|ウルフ・エニアクル]](SRW未登場)
 
;[[GUNDAM:ウルフ・エニアクル|ウルフ・エニアクル]](SRW未登場)
:BD豪華版付属の[[ドラマCD]]にて[[ディーヴァ]]のミンスリー滞在時に出会い、フリットとの良い仲をからかわれつつもウルフに促され、ユリンは自らの過去と本心を語り出す。
+
:BD豪華版付属のドラマCDにて[[ディーヴァ]]のミンスリー滞在時に出会い(曰く二人の邪魔をしに来た)、フリットとの良い仲をからかわれつつもウルフに促され、ユリンは自らの過去と本心を語り出す。
 
:最終話では「フリットが守れなかった者」として共にフリットを励ました。
 
:最終話では「フリットが守れなかった者」として共にフリットを励ました。
 
;[[エミリー・アモンド]]
 
;[[エミリー・アモンド]]
匿名利用者