差分

66行目: 66行目:     
== スパロボシリーズにおいて ==
 
== スパロボシリーズにおいて ==
デザイン性を重視したEW版のガンダムは武装が非常に偏っていた(特にデスサイズとサンドロック)。初期のシリーズではその設定をそのまま既存の基準で武器性能に反映していたため、メイン武器が[[射程]]1の機体が存在した。しかし、『α』からは格闘武器でも有射程になっていたり、シリーズによっては「通常兵器版」「PLA版」「MAP兵器版」のように性能に変化が加えられている(これらは『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』でも同様)。
+
デザイン性を重視したEW版のガンダムは武装の偏りが激しかった。初期のシリーズでは既存の基準で武器性能に反映していたため、特にデスサイズとサンドロックはメイン武器が最大[[射程]]1の時期があった。『α』からは格闘武器でも射程が2以上になっていたり、シリーズによっては「通常兵器版」「PLA版」「MAP兵器版」のように性能に変化が加えられたりしている(これらは『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』でも同様)。
   −
また、主役の5機のガンダムの機体名称も変化している。当初はTV版の機体との混同を避けるため、「~カスタム」名義であった。現在ではEW版のみの参戦が増えた事もあり、本来の名称で参戦している。
+
5機のガンダムの機体名称も当初はTV版の機体との混同を避けるため、「~カスタム」名義であった。現在ではEW版のみの参戦が増えた事もあり、TV版と同じ名称で参戦している。
   −
理由は不明だが、任天堂携帯機での参戦では乗り換えが一切不可能。(TV版で参戦した『D』は乗り換え可能だった)。
+
理由は不明だが、任天堂携帯機での参戦では乗り換えが一切不可能(TV版で参戦した『D』は乗り換え可能だった)。
    
;「~カスタム」名義での参戦
 
;「~カスタム」名義での参戦
129

回編集