差分

382 バイト除去 、 2022年7月11日 (月) 10:11
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
:初出撃時にはゴディニオンのピット艦から5機のアッシュが出撃する場面が原作アニメで再現される。
 
:初出撃時にはゴディニオンのピット艦から5機のアッシュが出撃する場面が原作アニメで再現される。
 
:追加武装を含めてもP武器を一切持たないという歴代狙撃機でも極端な割り切り具合に驚かされるが、スルガが最初から援護攻撃レベルが高めに設定されているのと[[ヒット&アウェイ]]を持つため、長射程と合わせて援護要員として活躍が見込める。
 
:追加武装を含めてもP武器を一切持たないという歴代狙撃機でも極端な割り切り具合に驚かされるが、スルガが最初から援護攻撃レベルが高めに設定されているのと[[ヒット&アウェイ]]を持つため、長射程と合わせて援護要員として活躍が見込める。
:強化パーツ「ロングレンジインパクト」や「勇者警察エンブレム」との相性も良く、ジュリアシステムやスルガのエースボーナスと組み合わせると、凄まじい与ダメージ倍率がかかる。
+
:強化パーツ「ロングレンジインパクト」との相性も良く、ジュリアシステムやスルガのエースボーナスと組み合わせると、凄まじい与ダメージ倍率がかかる。
:一方で、移動力は5しかなくスルガは加速も突撃も覚えない為進撃戦は大の苦手。ステージによっては狙撃ポジションすら取れない事も…。本格運用するならば、移動力をしっかりと上げたり、[[サポーター]]から突撃を付加させたい。有料DLCで参戦する[[オルガ・イツカ|オルガ]]ならば『出撃時に[[加速]]がかかる』というパッシブ効果も相まって、諸問題を一度に解決可能。
+
:一方で、移動力は5しかなくスルガは加速も突撃も覚えない為進撃戦は大の苦手。ステージによっては狙撃ポジションすら取れない事も…。本格運用するならば、移動力をしっかりと上げたり、[[サポーター]]から突撃を付加させたい。母艦に搭載し一気に前線に運搬するのも有効。中盤以降は[[勇者の印]]等突撃効果を含むパーツを入手次第常備したい。また、開き直って射程を伸ばしきり、超長距離からの狙撃で移動力のなさをフォローするという荒業も考えられる。あらゆる手段を駆使すれば、最長射程12~14程度は確保出来る。
:他にも、母艦に搭載し一気に前線に運搬させたり、『勇者の印』等の突撃効果を含むパーツを入手次第常備させるのも良いだろう。また、開き直って射程を伸ばしきり、超長距離からの狙撃で移動力のなさをフォローするという荒業も考えられる。あらゆる手段を駆使すれば、最長射程12~14程度は確保出来るが、遠方からの単独狙撃のみだと合体攻撃の最大威力とはトレードオフになる点には注意。
+
:或いは、行動回数を増やすアウェイクントリガーを持たせるという贅沢な選択肢も考えられる。これで突撃の欠如をフォローしつつ、余分に得られた行動回数を利用してあらゆる選択肢を選ぶことが可能。
:或いは、行動回数を増やすレアパーツ・アウェイクントリガーを持たせるという贅沢な選択肢も考えられる。これで突撃の欠如をフォローしつつ、余分に得られた行動回数を利用してあらゆる選択肢を選ぶことが可能。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==