差分

685 バイト追加 、 2022年7月4日 (月) 18:43
62行目: 62行目:  
:短編7巻「真夜中のレイダース(非アニメ化エピソード)」にて、2年半ほど前に都知事から贈られて植林された桜の木「グレース」をひょんなことから引っこ抜いた宗介と椿、宝石泥棒2人組に対し怒りが頂点に達した時の台詞。
 
:短編7巻「真夜中のレイダース(非アニメ化エピソード)」にて、2年半ほど前に都知事から贈られて植林された桜の木「グレース」をひょんなことから引っこ抜いた宗介と椿、宝石泥棒2人組に対し怒りが頂点に達した時の台詞。
 
:ただしこちらは宗介の武装(グレネードランチャー・50口径ライフル・散弾地雷)と椿の超・究極奥義「心浮漸」を受けて沈黙した。もっとも2人は異口同音に「'''今度こそ、死ぬかと思った'''」とゲッソリ。
 
:ただしこちらは宗介の武装(グレネードランチャー・50口径ライフル・散弾地雷)と椿の超・究極奥義「心浮漸」を受けて沈黙した。もっとも2人は異口同音に「'''今度こそ、死ぬかと思った'''」とゲッソリ。
 +
== 余談 ==
 +
*本編で陣代高校はレナード達に襲撃されて大きな被害を被っており、その際に「大貫さんがいたら、どうなった?」と言われているが、実は'''作者が様々な伏線を張って、参戦させないようにしていた'''事が後に判明。
 +
**『ドラゴンマガジン』に掲載された短編「オン・マイ・オウン?ふもっふ」で大貫さんが陣代高校に滞在中の世界線が描かれ、案の定(?)'''単独で[[プラン1055 ベリアル|ベリアル]]も含めた[[アマルガム]]の襲撃部隊を全滅させてしまった。'''......レナードとクラマは泣いていい。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
1,695

回編集