差分

29行目: 29行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:ウルズ、スリサズほど言動が目立っておらず、本人と[[ベルゲルミル|専用機]]の能力も若干控え目と、3人の中では扱いが少し寂しい。とはいえ全体で見ればかなりの強敵であり、非常に厄介な存在である。
 
:ウルズ、スリサズほど言動が目立っておらず、本人と[[ベルゲルミル|専用機]]の能力も若干控え目と、3人の中では扱いが少し寂しい。とはいえ全体で見ればかなりの強敵であり、非常に厄介な存在である。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:スリサズと必ずペアで登場し、暴走しがちなスリサズの抑え役に回ることが多い。全キャラクターのうち、性格設定が唯一「狡猾」であり、実質彼専用の性格となっている。<br />尚、OG設定ではマシンナリー・チルドレンの中では3号体とされている。
 
:スリサズと必ずペアで登場し、暴走しがちなスリサズの抑え役に回ることが多い。全キャラクターのうち、性格設定が唯一「狡猾」であり、実質彼専用の性格となっている。<br />尚、OG設定ではマシンナリー・チルドレンの中では3号体とされている。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:リメイク版でも内容は概ね同様。ストーリー的には中ボスクラスの立ち位置なのだが、相変わらずそんなことをまるで感じさせない図抜けた能力値で味方を苦しめる。スリサズ同様、能力値はラスボスに匹敵する。
 
:リメイク版でも内容は概ね同様。ストーリー的には中ボスクラスの立ち位置なのだが、相変わらずそんなことをまるで感じさせない図抜けた能力値で味方を苦しめる。スリサズ同様、能力値はラスボスに匹敵する。
  
5,430

回編集