差分

859 バイト追加 、 2022年6月10日 (金) 08:13
編集の要約なし
235行目: 235行目:  
:大半のキャラクターに専用台詞があるため、見られるかどうかは割と運が絡む。
 
:大半のキャラクターに専用台詞があるため、見られるかどうかは割と運が絡む。
 
=== シナリオ ===
 
=== シナリオ ===
;「あの二人が…そんな事になっていたとはな…運命の女神が二人に嫉妬しちまったのかもな…あの説明好きのイネスさんまで…だけど、あの人達の事だ…。きっと天国でも毎日、騒動を起こしているだろうさ。フ…愛の天使達が呆れる程のな」
+
;「あの二人が…そんな事になっていたとはな…」<br />「運命の女神が二人に嫉妬しちまったのかもな…」<br />「あの説明好きのイネスさんまで…」<br />「だけど、あの人達の事だ…。きっと天国でも毎日、騒動を起こしているだろうさ」<br />「フ…愛の天使達が呆れる程のな」
:第30話「女神の夢、戦神の野望」 にて、アキトとユリカ、イネスが事故死した事を聞いて。[[カイト]]時代の言動の中でも特に痛く、かつての仲間の死に対してこのコメントは、いくら何でも不謹慎すぎるのではないかという意見も少なくない。ただし本人は茶化すつもりは毛頭なく真剣であり、後にルリと再会した時には彼らの幸せを奪った火星の後継者を絶対に許さないとも発言している。逆に言えば、本人は真剣なだけに寒過ぎる発言になっている(アカネに至ってはこの時噴きだしかけていた)。
+
:第30話「女神の夢、戦神の野望」にて、アキトとユリカ、イネスが事故死した事を聞いて。カイト時代の言動の中でも特に痛く、かつての仲間の死に対してこのコメントは、いくら何でも不謹慎すぎるのではないかという意見も少なくない。ただし本人は茶化すつもりは毛頭なく真剣であり、後にルリと再会した時には彼らの幸せを奪った火星の後継者を絶対に許さないとも発言している。逆に言えば、本人は真剣なだけに寒過ぎる発言になっている(アカネに至ってはこの時噴きだしかけていた)。'''この場に[[ホシノ・ルリ|ルリ]]達がいなくて本当によかった。'''
;「く、くそおおおおっ! せっかくイメチェンして大人の男になったってのによ!これだから昔のダチってのはタチが悪いぜ!!」
+
;「く、くそおおおおっ! せっかくイメチェンして大人の男になったってのによ!」<br />「これだから昔のダチってのはタチが悪いぜ!!」
:第34話依頼を受けないルート「よみがえる墓場の名刀」にてデュオに気取った言動を突っ込まれて。カズマ本人は大人になったつもりだったが、周囲からはそうは思われていなかった。結局素の自分が出てしまう。
+
:第34話依頼を受けないルート「よみがえる墓場の名刀」エンドデモ、デュオに気取った言動を突っ込まれて。カズマ本人は大人になったつもりだったが、周囲からはそうは思われておらず、結局素の自分が出てしまう。同ルートでは特に手厳しい荒療治を受ける。
 +
:反対の依頼を受けるルートでもやはり突っ込まれて前半の台詞を吐くが、突っ込みを入れるのが父親に複雑な感情を抱いていたルネだったためか、まだ言動に理解がある。
 +
;「すんません…。もうほんと、勘弁してください…」
 +
:同上。手厳しく突っ込まれた果てに、ルリから「大人の男性はそんな風にスネたりしませんよ」と'''トドメを刺され'''、ギブアップする。第30話の先述の大失言の場面にルリはいなかったので、純粋に言動だけで心底抱いていた思いをぶつけられたのだろう。
 
;「顔面にボディーブローをお見舞いしてやるぜ!」
 
;「顔面にボディーブローをお見舞いしてやるぜ!」
 
:[[暗黒大将軍]]に浴びせた珍言。暗黒大将軍に限らず、ミケーネの戦闘獣は腹部に本来の顔があるので、間違いではないが。なお、第2次Z破界篇にて[[カミナ|どこぞのグレン団のリーダー]]がこれと同じセリフを言った。
 
:[[暗黒大将軍]]に浴びせた珍言。暗黒大将軍に限らず、ミケーネの戦闘獣は腹部に本来の顔があるので、間違いではないが。なお、第2次Z破界篇にて[[カミナ|どこぞのグレン団のリーダー]]がこれと同じセリフを言った。
247行目: 250行目:     
== カイト時代の言動 ==
 
== カイト時代の言動 ==
カズマが『[[カイト]]』という偽名を名乗って傭兵となっていた時期の言動は、父ブレスに恥じないようにとの思いから、無理に背伸びをして着飾った『痛い』(あるいはネット上で言う所の『邪気眼』『中二病』)ものとなっていた。スパロボの過去作品の登場人物のパロディもある。
+
カズマが『カイト』という[[偽名]]を名乗って傭兵となっていた時期の言動は、父ブレスに恥じないようにとの思いから、無理に背伸びをして着飾った『痛い』(あるいはネット上で言う所の『邪気眼』『中二病』)ものとなっていた。スパロボの過去作品の登場人物のパロディもある。
    
[[ヴァルストーク]]へ戻った後もしばらく気取った言動は続いていたが、やがてただ単に周囲の失笑を買っていただけだと思い知らされ、以前の熱い言動へと戻した。だが、以後もしばしば家族や仲間達からネタにされている。シホミ曰く「はしかのようなもの」。あまりに気取り過ぎてたせいでサポート役のミヒロは逆に調子が出なかったらしい。
 
[[ヴァルストーク]]へ戻った後もしばらく気取った言動は続いていたが、やがてただ単に周囲の失笑を買っていただけだと思い知らされ、以前の熱い言動へと戻した。だが、以後もしばしば家族や仲間達からネタにされている。シホミ曰く「はしかのようなもの」。あまりに気取り過ぎてたせいでサポート役のミヒロは逆に調子が出なかったらしい。
   −
以下の台詞は実際には「カズマ」に戻ってからの発言がほとんどだが、便宜上[[カイト]]時代の言動とする。
+
以下の台詞は実際には「カズマ」に戻ってからの発言がほとんどだが、便宜上カイト時代の言動とする。
    
;「この弾の一つ一つがお前を地獄へと誘う…!」
 
;「この弾の一つ一つがお前を地獄へと誘う…!」
6,483

回編集