差分

844 バイト追加 、 2022年5月16日 (月) 23:36
58行目: 58行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
=== ゼンカイジャー ===
+
=== 「ゼンカイジャー」の人間関係 ===
 +
==== ゼンカイジャー ====
 
;ジュラン / [[ゼンカイジュラン]]
 
;ジュラン / [[ゼンカイジュラン]]
 
:ゼンカイジャー結成時のメンバーの片割れ。当初から介人を気にかけてくれていた。
 
:ゼンカイジャー結成時のメンバーの片割れ。当初から介人を気にかけてくれていた。
71行目: 72行目:  
:スピンオフ作品『ゼンカイレッド大紹介!』に登場するゼンカイザーに似た存在。リーダーの座を巡り争うことになるが後に互いを認めて共闘する。
 
:スピンオフ作品『ゼンカイレッド大紹介!』に登場するゼンカイザーに似た存在。リーダーの座を巡り争うことになるが後に互いを認めて共闘する。
   −
=== 家族 ===
+
==== 家族 ====
 
;五色田ヤツデ
 
;五色田ヤツデ
 
:祖母。介人のどこまでも前向きな性格は彼女の影響が大きい。
 
:祖母。介人のどこまでも前向きな性格は彼女の影響が大きい。
84行目: 85行目:  
:介人同様「ちょあー!」という掛け声を使用する為おそらく彼女から遺伝したものだと思われる。
 
:介人同様「ちょあー!」という掛け声を使用する為おそらく彼女から遺伝したものだと思われる。
   −
=== ゴールドツイカー一家 ===
+
==== ゴールドツイカー一家 ====
 
;ゾックス・ゴールドツイカー / ツーカイザー
 
;ゾックス・ゴールドツイカー / ツーカイザー
 
:戦う目的はほぼ一緒だが、認識の違いから敵でも味方でもない第三勢力に。決闘の果てに、この世界で海賊行為はしないという約束を取り付けており、加えてゾックス自体が介人を気に入ったこともあり、協力者に近い立場になる。
 
:戦う目的はほぼ一緒だが、認識の違いから敵でも味方でもない第三勢力に。決闘の果てに、この世界で海賊行為はしないという約束を取り付けており、加えてゾックス自体が介人を気に入ったこともあり、協力者に近い立場になる。
92行目: 93行目:  
:彼らの兄弟喧嘩に巻き込まれてひどい目にあうことが多々ある。
 
:彼らの兄弟喧嘩に巻き込まれてひどい目にあうことが多々ある。
   −
=== トジテンド ===
+
==== トジテンド ====
 
;ステイシー / ステイシーザー
 
;ステイシー / ステイシーザー
 
:ライバル。彼がヤツデのことを気に入っているため共闘することもある。
 
:ライバル。彼がヤツデのことを気に入っているため共闘することもある。
 
:一方ステイシーは、彼自身が真に欲している「仲間」「家族の温もり」を持っている介人に対して、羨望と嫉妬が入り混じった複雑な感情を抱いていた。
 
:一方ステイシーは、彼自身が真に欲している「仲間」「家族の温もり」を持っている介人に対して、羨望と嫉妬が入り混じった複雑な感情を抱いていた。
 
:その後、様々な戦いを経てついに和解を果たし正式にゼンカイジャーの味方となる。
 
:その後、様々な戦いを経てついに和解を果たし正式にゼンカイジャーの味方となる。
=== その他 ===
+
 
 +
==== その他 ====
 
;[[神]]
 
;[[神]]
 
:ステイシー達の身体に勝手に憑依する形で暗躍を続けていた存在。介人達をトジテンドパレスに送り込んだ張本人だが、戦いが終わった後介人の身体を奪い、並行世界を封印してしまう。
 
:ステイシー達の身体に勝手に憑依する形で暗躍を続けていた存在。介人達をトジテンドパレスに送り込んだ張本人だが、戦いが終わった後介人の身体を奪い、並行世界を封印してしまう。
 
:介人が並行世界の記憶を自力で取り戻した後は、介人の中で介人自身の姿をとって並行世界の存続をかけた勝負の相手となる。最終的に'''ジャンケンで負け'''、介人に並行世界を解放させた。固定の姿を持っていなかった神は、その対決において介人自身やゼンカイザーおよびスーパーゼンカイザーの姿をとっていたため、主人公とラスボスが同じ姿という奇妙な光景となった。
 
:介人が並行世界の記憶を自力で取り戻した後は、介人の中で介人自身の姿をとって並行世界の存続をかけた勝負の相手となる。最終的に'''ジャンケンで負け'''、介人に並行世界を解放させた。固定の姿を持っていなかった神は、その対決において介人自身やゼンカイザーおよびスーパーゼンカイザーの姿をとっていたため、主人公とラスボスが同じ姿という奇妙な光景となった。
=== スーパー戦隊シリーズ ===
+
 
 +
==== スーパー戦隊シリーズ ====
 
;アカレンジャーを始めとした歴代のレッド達
 
;アカレンジャーを始めとした歴代のレッド達
 
:映画『赤い戦い!オール戦隊大集会!!』にて対面した歴代戦隊のレッド45人。その際にアカレンジャーから「'''お前、赤じゃないのか!?'''」と言われてしまった。
 
:映画『赤い戦い!オール戦隊大集会!!』にて対面した歴代戦隊のレッド45人。その際にアカレンジャーから「'''お前、赤じゃないのか!?'''」と言われてしまった。
 
;鶴姫 / ニンジャホワイト
 
;鶴姫 / ニンジャホワイト
 
:映画版の後日談のスピンオフ『ゼンカイレッド大紹カイ!』に登場する、シリーズ第18作『忍者戦隊カクレンジャー』のリーダー。「戦隊リーダーなのにレッドじゃない」事をよりにもよって大先輩に直接指摘されたのはポジティブな介人も流石に気にして落ち込んでいたが、彼女との対話で「リーダーがレッドじゃないスーパー戦隊も沢山いる」と激励を貰い元気を取り戻す。……が、それはそれとして「レッド以外のスーパー戦隊リーダー」の「世界初」の座を逃した事は残念がっていた。
 
:映画版の後日談のスピンオフ『ゼンカイレッド大紹カイ!』に登場する、シリーズ第18作『忍者戦隊カクレンジャー』のリーダー。「戦隊リーダーなのにレッドじゃない」事をよりにもよって大先輩に直接指摘されたのはポジティブな介人も流石に気にして落ち込んでいたが、彼女との対話で「リーダーがレッドじゃないスーパー戦隊も沢山いる」と激励を貰い元気を取り戻す。……が、それはそれとして「レッド以外のスーパー戦隊リーダー」の「世界初」の座を逃した事は残念がっていた。
 +
 +
=== 「ドンブラザーズ」の人間関係 ===
 +
==== ドンブラザーズ ====
 +
;桃井タロウ / ドンモモタロウ
 +
:ドンブラザーズのリーダー。彼をサポートする。
 +
:彼の体質などについても知識があるなど、必要最低限の事は知っている模様。
 +
;鬼頭はるか / オニシスター
 +
:自身が経営する店の従業員。ドンブラザーズである彼女に対してもひいきせず、普段と変わらず接している。
 +
;猿原真一 / サルブラザー、雉野つよし / キジブラザー
 +
:常連。個性豊かな彼等に対して余裕の態度を崩さない。
 +
 +
==== その他 ====
 +
;桃井陣
 +
:タロウの養父。彼とも面識が有るらしく陣から介人について説明されている。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
257

回編集