差分

64行目: 64行目:  
:『30』で採用。通常版、MAP兵器版のどちらにも適用される。必要気力が大きく下がる(通常版100、MAPW110)ため取り回しの良さが向上する。
 
:『30』で採用。通常版、MAP兵器版のどちらにも適用される。必要気力が大きく下がる(通常版100、MAPW110)ため取り回しの良さが向上する。
 
:[[Eセーブ]]と重ねるとEセーブ→カスタムボーナスの順番に計算されるため、L2を育成すると、消費ENが通常版は'''12'''、MAP兵器版は'''36'''とかなり消費を抑えることができ、これ一本で戦い続けることも可能になる。
 
:[[Eセーブ]]と重ねるとEセーブ→カスタムボーナスの順番に計算されるため、L2を育成すると、消費ENが通常版は'''12'''、MAP兵器版は'''36'''とかなり消費を抑えることができ、これ一本で戦い続けることも可能になる。
:Ver.1.2アップデートで追加されたEセーブEXで大きく化けたボーナスであり、同スキルを習得すると'''無消費'''にできる。前バージョンでは複数の軽減手段を用いて実現できた領域が特殊スキルだけで達成できるようになり、利便性が格段に上昇する。
+
:Ver.1.2アップデートで追加されたEセーブEXで大きく化けたボーナスであり、同スキルを習得すると通常版が'''無消費'''にできる。前バージョンでは複数の軽減手段を用いて実現できた領域が特殊スキルだけで達成できるようになり、利便性が格段に上昇する。
    
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
6,613

回編集