差分

182 バイト除去 、 2022年3月1日 (火) 22:43
編集の要約なし
183行目: 183行目:     
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
;「ドリルのおかわりはいかがぁ?」
+
;「ドリルのおかわりはいかがぁ?」<br/>「ドリルの追加入りましたぁ!」<br/>「掘って掘って掘って、掘りまくってやるのである!」
;「ドリルの追加入りましたぁ!」
  −
;「掘って掘って掘って、掘りまくってやるのである!」
   
:「トルネードクラッシャー」使用時の台詞の数々。
 
:「トルネードクラッシャー」使用時の台詞の数々。
 
;「脱[[サラリーマン|サラ]]した我輩の力、とくと見るがいい!」<br/>「脱サラした我輩に、怖いものなどないのであーる!」
 
;「脱[[サラリーマン|サラ]]した我輩の力、とくと見るがいい!」<br/>「脱サラした我輩に、怖いものなどないのであーる!」
193行目: 191行目:  
:[[エルザ]]が[[破壊ロボ]]のサブパイロットに戻った後に追加される回避時の台詞。エルザと同乗すると'''毎度の如くカットインに割り込まれる'''ため、当人も気にしていたらしい。
 
:[[エルザ]]が[[破壊ロボ]]のサブパイロットに戻った後に追加される回避時の台詞。エルザと同乗すると'''毎度の如くカットインに割り込まれる'''ため、当人も気にしていたらしい。
 
;「我がライバルよ! ここは共闘で行くのである!」
 
;「我がライバルよ! ここは共闘で行くのである!」
:[[大十字九郎]]に対する[[援護攻撃]]台詞。ちなみに九郎の方からもある。台詞の元ネタはアニメ版第7話の次回予告(第8話予告)からの出典である。
+
:[[大十字九郎]]に対する[[援護攻撃]]台詞。ちなみに九郎の方からもある。台詞の元ネタはアニメ版第7話の次回予告(第8話予告)から。
;「大天才たる我輩からすれば、貴様などその辺の凡人と同じ!」
+
;「大天才たる我輩からすれば、貴様などその辺の凡人と同じ!」<br/>「貴様! 我輩とキャラが被っているのであーる!」
;「貴様! 我輩とキャラが被っているのであーる!」
   
:[[ドクターミナミ]]との特殊戦闘台詞の数々。確かに彼等は共通点が多い<ref>違いとしては、ミナミは「自己顕示欲が強く、研究のために平然と人道を踏み外す」のに対し、ウェストは「基本的に自己満足型であり、正道は逸れても決して外道にはならない」という点。</ref>。
 
:[[ドクターミナミ]]との特殊戦闘台詞の数々。確かに彼等は共通点が多い<ref>違いとしては、ミナミは「自己顕示欲が強く、研究のために平然と人道を踏み外す」のに対し、ウェストは「基本的に自己満足型であり、正道は逸れても決して外道にはならない」という点。</ref>。
;「グランドマスターもこんなものであるか? ビビってて損してたのであーる!」
+
;「グランドマスターもこんなものであるか? ビビってて損してたのであーる!」(小ダメージ)<br/>「グ、グランドマスターが怒ったであるか!?」(中ダメージ)
;「グ、グランドマスターが怒ったであるか!?」
+
:それぞれ[[マスターテリオン]]に対する被弾台詞の中でも、未だに彼のことをグランドマスター(大導師)と呼んでいるもの。彼への敬意は抱き続けたままの様子である。
;「あ、危うく天国へいくところであった…!ん?悪である我輩が天国?」
+
;「我輩は未来永劫、我輩を生きるのみ! 機械の横やりなど認めんのである!」<br/>「我輩の芸術的、天才的頭脳は今こそ生かされる! むしろ、我輩がラスボスなのであーる!」
:[[マスターテリオン]]に対する被弾台詞の数々。1行目は小ダメージ、2行目は中ダメージ、3行目は大ダメージの台詞になっている。口でそうは言うものの、未だに彼のことをグランドマスターと呼んでいることから、彼への敬意は抱き続けたままの様子である。
  −
;「我輩は未来永劫、我輩を生きるのみ! 機械の横やりなど認めんのである!」
  −
;「我輩の芸術的、天才的頭脳は今こそ生かされる! むしろ、我輩がラスボスなのであーる!」
   
:[[カリ・ユガ]]との特殊戦闘台詞の数々。最終局面だろうと彼の信念は揺るがない。とりあえず、お前がラスボスになってどうする。後者ではエルザにも'''「博士、適当すぎロボ」'''と突っ込まれてしまう。
 
:[[カリ・ユガ]]との特殊戦闘台詞の数々。最終局面だろうと彼の信念は揺るがない。とりあえず、お前がラスボスになってどうする。後者ではエルザにも'''「博士、適当すぎロボ」'''と突っ込まれてしまう。
  
6,584

回編集