差分

62 バイト除去 、 2021年12月17日 (金) 00:30
→‎MX(PORTABLE): ゲッターも充分対応可能
165行目: 165行目:  
:そもそも仮にも司令官でありながら「有利に進む'''かも知れん'''」というあやふやな理由で命令を下すこと自体、軍組織としてあってはならない。
 
:そもそも仮にも司令官でありながら「有利に進む'''かも知れん'''」というあやふやな理由で命令を下すこと自体、軍組織としてあってはならない。
 
;「ば、馬鹿な!たったあれだけの数で前衛部隊を全て撃破するとは…!!や、奴らは化け物か!?そ、それとも…''やり込み派か!?''」
 
;「ば、馬鹿な!たったあれだけの数で前衛部隊を全て撃破するとは…!!や、奴らは化け物か!?そ、それとも…''やり込み派か!?''」
:第46~48話(『PORTABLE』では第47~49話)「Starlight serenade」前半ステージより。4機の偵察部隊([[ドラグナー2型カスタム|D-2カスタム]]、[[ドラグナー3型|D-3]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の搭乗機([[インターミッション]]で乗り換えが可能なので、[[Ζガンダム]]以外の機体でも可)、[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターG]])で前衛部隊を壊滅させた場合に発生するメタフィクショナルな台詞。初回プレイ時に全滅させるには少々厳しい戦力ではあるが、このメンバーを一軍で使っていれば、充分に狙える。特に、D-3の[[EWAC]]を活用しながら[[ゲッターチーム]]以外の3人をメインにして戦えば、かなり楽に立ち回れる。
+
:第46~48話(『PORTABLE』では第47~49話)「Starlight serenade」前半ステージより。4機の偵察部隊([[ドラグナー2型カスタム|D-2カスタム]]、[[ドラグナー3型|D-3]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の搭乗機([[インターミッション]]で乗り換えが可能なので、[[Ζガンダム]]以外の機体でも可)、[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターG]])で前衛部隊を壊滅させた場合に発生するメタフィクショナルな台詞。初回プレイ時に全滅させるには少々厳しい戦力ではあるが、このメンバーを一軍で使っていれば、充分に狙える。特にD-3の[[EWAC]]を活用しながら戦えば、かなり楽に立ち回れる。
 
;「何がおかしいッ!? 貴様ら、未だに自分の置かれた境遇がわかっておらんようだな!!」<br />「ええい、SP隊出撃だ! 帝国の重罪人とマグネイト・テンを葬り去れ!!」<br />「何故だ!? 何故、誰も来ない!?」
 
;「何がおかしいッ!? 貴様ら、未だに自分の置かれた境遇がわかっておらんようだな!!」<br />「ええい、SP隊出撃だ! 帝国の重罪人とマグネイト・テンを葬り去れ!!」<br />「何故だ!? 何故、誰も来ない!?」
 
:同話後半パート。原作ではミンに明かしていたギルトール暗殺の真実を本作ではケーン達の前で明かしていたが、3人は全てを聞いた上で爆笑。その場に居たマイヨにも愚かと酷評され、腹を立てたドルチェノフはSP隊を呼びつけようとする…のだが、2行目の後には大きな間があり、いくら待てどもSP隊は現れないことに困惑する。
 
:同話後半パート。原作ではミンに明かしていたギルトール暗殺の真実を本作ではケーン達の前で明かしていたが、3人は全てを聞いた上で爆笑。その場に居たマイヨにも愚かと酷評され、腹を立てたドルチェノフはSP隊を呼びつけようとする…のだが、2行目の後には大きな間があり、いくら待てどもSP隊は現れないことに困惑する。