差分

1,464 バイト追加 、 2021年11月17日 (水) 04:10
→‎主な使用者: スパロボ30での習得者を追加
34行目: 34行目:  
===勇者シリーズ===
 
===勇者シリーズ===
 
;[[獅子王凱]]
 
;[[獅子王凱]]
:この[[精神コマンド]]誕生のきっかけとなった人物であり、実装後の作品でばっちり修得する。ただしそれだけに、「勇気」の効果が他の習得コマンドとかなり被っているのが難点。しかし『BX』や『T』では「[[熱血]]」を覚えないので、それこそ'''「勇気」で補う'''こととなる。後者ではさらに[[エースボーナス]]獲得で「[[魂]]」まで追加でかかるようになり、補って余りあるほどに。
+
:この[[精神コマンド]]誕生のきっかけとなった人物であり、実装後の作品でばっちり修得する。それだけに「勇気」の効果が他の習得コマンドとかなり被っているのが難点。
 +
:しかし『BX』や『T』では「[[熱血]]」を覚えないので、それこそ'''「勇気」で補う'''こととなる。後者ではさらに[[エースボーナス]]獲得で「[[魂]]」が追加でかかるようになり、補って余りある。
 
;GGG[[勇者ロボ]]軍団
 
;GGG[[勇者ロボ]]軍団
 
:一部を除き、基本的に「勇気」を最後に習得する。
 
:一部を除き、基本的に「勇気」を最後に習得する。
43行目: 44行目:  
:[[ジェイアーク]]のサブパイロットになれば、ソルダートの代わりに「勇気」を使うことができる。
 
:[[ジェイアーク]]のサブパイロットになれば、ソルダートの代わりに「勇気」を使うことができる。
 
;[[旋風寺舞人]]
 
;[[旋風寺舞人]]
:『V』にて、レベル35で'''[[マイトカイザー|ご期待通りに]]'''習得。さすがは『勇者シリーズ』の[[主人公]]で「嵐の勇者(ヒーロー)」といったところか。
+
:『V』にて'''[[マイトカイザー|ご期待通りに]]'''習得。さすがは『勇者シリーズ』の[[主人公]]で「嵐の勇者(ヒーロー)」といったところか。
:[[グレートマイトガイン]]のパーフェクトキャノンを遠距離から叩き込めるので強力。
+
:突撃の効果で[[グレートマイトガイン]]のパーフェクトキャノンが使いやすくなるのも相性抜群。
 
;[[ブラックマイトガイン]]
 
;[[ブラックマイトガイン]]
 
:こちらは実際には通常枠での習得ではなく、[[エースボーナス]]で効果を受けられる。
 
:こちらは実際には通常枠での習得ではなく、[[エースボーナス]]で効果を受けられる。
 +
;[[ジェイデッカー]]、[[スーパーピルドタイガー]]、[[シャドウ丸]]
 +
:新規参戦の勇者警察ももちろん習得。ジェイデッカーは射撃主体なので、マイトガイン以上に「突撃」効果がありがたい。
 +
;[[天海護]]、[[戒道幾巳]]
 +
:勇者の後継者達ももちろん習得。[[ガオガイゴー]]は二人乗りの上、護をメインパイロットにすれば戒道の勇気でもエースボーナスが発動する。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[タカヤノリコ]]
 
;[[タカヤノリコ]]
:「[[奇跡]]」が無い作品の多くで習得。なお、[[ガンバスター]]同乗者の[[アマノカズミ|カズミ]]は基本的に「[[愛]]」を習得する。
+
:「[[奇跡]]」が無い作品の多くで習得。[[ガンバスター]]同乗者の[[アマノカズミ|カズミ]]は基本的に「[[愛]]」を習得する。
 
:ちなみに、一括指定で同時に使うと「[[熱血]]」が重複するが、この場合は効果はちゃんと2回分発揮される。
 
:ちなみに、一括指定で同時に使うと「[[熱血]]」が重複するが、この場合は効果はちゃんと2回分発揮される。
 
;[[ボン太くん]]
 
;[[ボン太くん]]
96行目: 101行目:  
:『V』にて習得。彼の乗機の[[ブレイヴ]]に掛けているのと原作での彼の最期を表したものだろう。
 
:『V』にて習得。彼の乗機の[[ブレイヴ]]に掛けているのと原作での彼の最期を表したものだろう。
 
;[[兜甲児]](INFINITY版)
 
;[[兜甲児]](INFINITY版)
:『T』で習得。『真マ』版と異なりP武器が多いので、「突撃」効果の恩恵は少ない。
+
:『T』『30』で習得。『真』版と異なり主力武装はP武器ばかりだが、ダブルバーニングファイヤーを移動後に使えるようになるため恩恵を受ける機会は多い。
 +
;[[イーグル・ビジョン]]
 +
:『T』『30』で習得。『突撃』はほぼ腐る。
 +
;[[ネロ (ガン×ソード)]]
 +
:『T』『30』で習得。『突撃』は完全に腐る。
 +
;[[葵豹馬]]
 +
:『30』で習得。
 +
:十三が「閃き」、ちづるが「愛」、小介が「希望」を習得するため、精神面での不足はまず起きない。
 +
;[[アーキッド・オルター]]
 +
:『30』で習得。自前で「努力」、相方の[[アデルトルート・オルター|アディ]]が「ひらめき」「祝福」「愛」を習得するため、単独で稼ぎをこなせる。
 +
;[[グリッドマン]]
 +
:『30』で習得。[[覚醒]]も習得する上、[[流竜馬]]と違ってサブパイロットがいないため同時使用を考えると平時の負担が大きい。
 +
:ガンガン戦わせるなら片方を強化パーツやサポートで補う割り切りが必要になる。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==