差分

編集の要約なし
25行目: 25行目:  
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:ヒロイン候補。[[地球]]に飛ばされた後、[[ビルドベース]]に拾われてオペレーターとなっていた。本作唯一の[[乳揺れ]]メンバーだが、過去シリーズと比べてもかなり控えめである。幼なじみで生まれ故郷では同じ部隊で戦っていた仲なのに、ルートによっては後から登場するシェルディアに彼を奪われる損な役回りな事も。
 
:ヒロイン候補。[[地球]]に飛ばされた後、[[ビルドベース]]に拾われてオペレーターとなっていた。本作唯一の[[乳揺れ]]メンバーだが、過去シリーズと比べてもかなり控えめである。幼なじみで生まれ故郷では同じ部隊で戦っていた仲なのに、ルートによっては後から登場するシェルディアに彼を奪われる損な役回りな事も。
 +
 +
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 +
<!-- === [[能力]]値 === -->
 +
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦K|K]]
 +
:[[加速]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[激励]]
 +
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[スーパーロボット大戦K|K]]
 +
:[[ヒット&アウェイ]]、[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L2
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
36行目: 47行目:  
:ルートによっては、アンジェリカを「ヒステリー娘」と罵ってしまう。
 
:ルートによっては、アンジェリカを「ヒステリー娘」と罵ってしまう。
   −
== 他作品との人間関係 ==
+
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 +
;「Autumn Loneliness」
 +
:前半の戦闘BGM。
 +
;「Winter Call」
 +
:後半の戦闘BGM。
 +
 
 +
== 版権作品との人間関係 ==
 
;[[プリシラ]]
 
;[[プリシラ]]
 
:ミストと親しく会話していた様子を見て、嫉妬してしまう。
 
:ミストと親しく会話していた様子を見て、嫉妬してしまう。
43行目: 60行目:  
;[[コトナ・エレガンス]]、[[カルメン99]]、[[藤村静流]]
 
;[[コトナ・エレガンス]]、[[カルメン99]]、[[藤村静流]]
 
:シェルディアとの関係を面白がって見ていた。
 
:シェルディアとの関係を面白がって見ていた。
  −
== [[パイロットBGM]] ==
  −
;「Autumn Loneliness」
  −
:前半の戦闘BGM。
  −
;「Winter Call」
  −
:後半の戦闘BGM。
      
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
80行目: 91行目:  
=== アンジェリカルート ===
 
=== アンジェリカルート ===
 
;「守る価値がない?ふざけないで!この世界に、守る価値のない命なんて一つも無いわ!命の大切さにアトリームの人も地球人も関係ない!この星の全ての命と、その笑顔を守るため、私達は全力を尽くします…防衛隊に入隊する時に立てた誓いをあなたは忘れたの!?」<br />「あなたが今やろうとしている事はその腐った部分をそのまま放置するに等しい行為なのよ」<br />「…結局、あなたも暴走を止められる立場なのに傍観するって事じゃない…」<br />「あなたがさっき一番嫌がってた地球人と同じじゃない…!」<br />「そんなの…私の好きなミストじゃない!!」<br />「ここまで地球のために戦うとか言っておきながら、今さら異星人だからって逃げる気!?」<br />「自分の立場を都合に合わせて使い分けないで!!」
 
;「守る価値がない?ふざけないで!この世界に、守る価値のない命なんて一つも無いわ!命の大切さにアトリームの人も地球人も関係ない!この星の全ての命と、その笑顔を守るため、私達は全力を尽くします…防衛隊に入隊する時に立てた誓いをあなたは忘れたの!?」<br />「あなたが今やろうとしている事はその腐った部分をそのまま放置するに等しい行為なのよ」<br />「…結局、あなたも暴走を止められる立場なのに傍観するって事じゃない…」<br />「あなたがさっき一番嫌がってた地球人と同じじゃない…!」<br />「そんなの…私の好きなミストじゃない!!」<br />「ここまで地球のために戦うとか言っておきながら、今さら異星人だからって逃げる気!?」<br />「自分の立場を都合に合わせて使い分けないで!!」
:ミストが再び地球人に希望を見出せない状態になったので説得する。しかしこの手のタイプの説得は戦闘中言うのが基本的なのだが…。
+
:ミストが再び地球人に希望を見出せない状態になったので説得する。しかしこの手のタイプの説得は戦闘中言うのが基本的なのだが……
 
;「ミストは私が絶対守ってみせる!この命に代えても…!」
 
;「ミストは私が絶対守ってみせる!この命に代えても…!」
 
:彼女がヒロインになった場合の展開で[[イスペイル]]の攻撃をかばう機体自体は無傷だったが[[クリスタル・ハート]]の暴走でセリウスが爆発してしまう。「脱出装置が動かない」等、ミストがアンジェリカが死亡したと思うのも当然な描写がなされたのだが、戦闘終了後、普通に脱出出来ていた事が判明、ミストとプレイヤーを大いに脱力させた。
 
:彼女がヒロインになった場合の展開で[[イスペイル]]の攻撃をかばう機体自体は無傷だったが[[クリスタル・ハート]]の暴走でセリウスが爆発してしまう。「脱出装置が動かない」等、ミストがアンジェリカが死亡したと思うのも当然な描写がなされたのだが、戦闘終了後、普通に脱出出来ていた事が判明、ミストとプレイヤーを大いに脱力させた。
88行目: 99行目:  
:シェルディアルートにおける[[ガズム]]との決戦を前にして、部隊の面々がガズムの打倒に意気込む中、その際にガズムに憑依された父の救出を叫ばなかった仲間達に対して不信感を覚え、大空魔竜の通路でミストに対して陰口をこぼす一幕の台詞。物語前半、度々地球人や仲間への悪意を露にしていたミストを諌め、彼に地球人や仲間達を信じることを促してきたアンジェリカだったが、皮肉な事にこの場面では「仲間への悪意を露にするアンジェリカと、それを諌めるミスト」という構図になっており、見事に二人の関係がそれまでとは真逆になってしまっている。
 
:シェルディアルートにおける[[ガズム]]との決戦を前にして、部隊の面々がガズムの打倒に意気込む中、その際にガズムに憑依された父の救出を叫ばなかった仲間達に対して不信感を覚え、大空魔竜の通路でミストに対して陰口をこぼす一幕の台詞。物語前半、度々地球人や仲間への悪意を露にしていたミストを諌め、彼に地球人や仲間達を信じることを促してきたアンジェリカだったが、皮肉な事にこの場面では「仲間への悪意を露にするアンジェリカと、それを諌めるミスト」という構図になっており、見事に二人の関係がそれまでとは真逆になってしまっている。
 
;「…ごめんね、ミスト。お父さんに言われたの」<br />「多少強引な手を使っても、あなたを私のモノにしろって…」  
 
;「…ごめんね、ミスト。お父さんに言われたの」<br />「多少強引な手を使っても、あなたを私のモノにしろって…」  
:シェルディアルート優柔不断ENDにて。エルリックがシェルディアに対してダンナーベースの訓練学校への入学・通学を命じ、シェルディアに代わるミストの新たなパートナーとしてアンジェリカを任命する中、ミストに対して漏らした「事の真意」。当然、事の真意を知ったシェルディアは激怒し…。
+
:シェルディアルート優柔不断ENDにて。エルリックがシェルディアに対してダンナーベースの訓練学校への入学・通学を命じ、シェルディアに代わるミストの新たなパートナーとしてアンジェリカを任命する中、ミストに対して漏らした「事の真意」。当然、事の真意を知ったシェルディアは激怒し……
 
;「シェルディア。これからが本当の勝負よ…」<br />「あなたの手から、ミストを奪い返してみせるわ…!」
 
;「シェルディア。これからが本当の勝負よ…」<br />「あなたの手から、ミストを奪い返してみせるわ…!」
 
:上記の台詞の後の、シャルティール親子のやり方に激怒するシェルディアに対する宣戦布告。しかし、いくら何でもアンジェリカのこのやり方(父の権力を利用してシェルディアを無理矢理ミストから引き離し、自分はミストのパートナーの座に強引に収まり、彼女の居場所を奪い取る)は「恋愛の勝負」としても明らかにフェアな手段ではなく、卑怯な手段としか言いようがない大いに問題のあるものである。
 
:上記の台詞の後の、シャルティール親子のやり方に激怒するシェルディアに対する宣戦布告。しかし、いくら何でもアンジェリカのこのやり方(父の権力を利用してシェルディアを無理矢理ミストから引き離し、自分はミストのパートナーの座に強引に収まり、彼女の居場所を奪い取る)は「恋愛の勝負」としても明らかにフェアな手段ではなく、卑怯な手段としか言いようがない大いに問題のあるものである。
100行目: 111行目:     
;「疑心暗器!!」
 
;「疑心暗器!!」
:元の言葉は『疑心暗'''鬼'''』。彼女が言うには疑う心を持つ者は、暗器の使い手を雇う事となり闇の世界へと堕ちる…あるいは人の事を信じない人はそれなりの道を歩む事になると言う。ミストからは間違って覚えているんじゃないかと突っ込まれたが、本を読んで覚えたらしい。…一体何を読んだのか、気になるところである。
+
:元の言葉は『疑心暗'''鬼'''』。彼女が言うには疑う心を持つ者は、暗器の使い手を雇う事となり闇の世界へと堕ちる…あるいは人の事を信じない人はそれなりの道を歩む事になると言う。ミストからは間違って覚えているんじゃないかと突っ込まれたが、本を読んで覚えたらしい。……一体何を読んだのか、気になるところである。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
   108行目: 119行目:  
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:アンジェリカ・シャルティール]] -->
 
<!-- *[[一覧:アンジェリカ・シャルティール]] -->
 +
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:あんしえりかしやるている}}
+
{{DEFAULTSORT:あんしえりか しやるていいる}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦K]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦K]]
匿名利用者