差分

366 バイト追加 、 2021年11月3日 (水) 10:26
32行目: 32行目:  
:ランティスが[[極]]を修得しており、パーツスロットが3で、更に後述のカスタムボーナスによりEセーブと組み合わせることでなんと'''最強武器がEN無消費'''になるのが売り。さらにランティスは[[鉄壁]]まで備えているため、敵陣に突出しての無限反撃戦法が可能。武器でENを消費しないことも相まって[[バリア]]との相性が最高。強化パーツは是非ともバリア・フィールドか、できればオールディフェンサーをつけてあげたい。
 
:ランティスが[[極]]を修得しており、パーツスロットが3で、更に後述のカスタムボーナスによりEセーブと組み合わせることでなんと'''最強武器がEN無消費'''になるのが売り。さらにランティスは[[鉄壁]]まで備えているため、敵陣に突出しての無限反撃戦法が可能。武器でENを消費しないことも相まって[[バリア]]との相性が最高。強化パーツは是非ともバリア・フィールドか、できればオールディフェンサーをつけてあげたい。
 
:一方で、移動後武器は剣のみと進撃戦は不得手。[[ヒット&アウェイ]]の養成は急務。ダメージを伸ばせる精神コマンドも[[愛]]のみであり火力は控え目な部類で、ボス戦にはパンチ力不足となることも。本編ならばともかく、敵が全体的に強化されるエキスパンションシナリオでは割とこの点が響く。格闘武器しかないため、早々に格闘を底上げしておけばランティスのエースボーナスも相まって反則的な強さになってくれる。
 
:一方で、移動後武器は剣のみと進撃戦は不得手。[[ヒット&アウェイ]]の養成は急務。ダメージを伸ばせる精神コマンドも[[愛]]のみであり火力は控え目な部類で、ボス戦にはパンチ力不足となることも。本編ならばともかく、敵が全体的に強化されるエキスパンションシナリオでは割とこの点が響く。格闘武器しかないため、早々に格闘を底上げしておけばランティスのエースボーナスも相まって反則的な強さになってくれる。
 +
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 +
:前作から続けて参戦。使い勝手は前作と同様。ランティス共々パラメータや精神コマンドは的な部分は変更されていないので'''最強武器がEN無消費'''はカスタムボーナスとランティスにEセーブLV2まで付与することで未だ健在。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者