差分

サイズ変更なし 、 2021年10月30日 (土) 10:44
229行目: 229行目:  
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』第33話(『MX PORTABLE』では第34話)宇宙ルート「虹を越えて」より。「こんな事もあろうかと」不測の事態に備え、[[フルアーマー電童]]を開発していた[[ドクター井上|井上博士]]への称賛。ちなみに、その「[[ウリバタケ・セイヤ|どっかの誰か]]」と合流するのは当分先のこと。
 
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』第33話(『MX PORTABLE』では第34話)宇宙ルート「虹を越えて」より。「こんな事もあろうかと」不測の事態に備え、[[フルアーマー電童]]を開発していた[[ドクター井上|井上博士]]への称賛。ちなみに、その「[[ウリバタケ・セイヤ|どっかの誰か]]」と合流するのは当分先のこと。
 
;「今更、なに弱気になってんだ? 俺なら今のおめえなんざ秒殺だぞ。敵だったら瞬殺だ!」
 
;「今更、なに弱気になってんだ? 俺なら今のおめえなんざ秒殺だぞ。敵だったら瞬殺だ!」
:『MX』第51話(『MX PORTABLE』では第52話)「希望、それは最後のGEAR」より。[[ガルファ]]本星突入時、無尽蔵に出現する機士の大群に怖気づく[[タップ・オセアノ|タップ]]へ発破を掛けるが、ヒカルからは論点がズレていることを指摘された。
+
:『MX』第51話(『MX PORTABLE』では第52話)「希望、それは最後のGEAR」より。[[ガルファ本星]]突入時、無尽蔵に出現する機士の大群に怖気づく[[タップ・オセアノ|タップ]]へ発破を掛けるが、ヒカルからは論点がズレていることを指摘された。
 
:余談だが、書籍『スーパーロボット大戦MX全シナリオ攻略ファイル』において、「この(台詞の)元ネタは、[[機動戦士ガンダムSEED|若い女性に人気の出たガンダム]]に出てくる敵3人組の内、[[クロト・ブエル|一番やかましいヤツ]]のセリフだと思われる」という記述がある。
 
:余談だが、書籍『スーパーロボット大戦MX全シナリオ攻略ファイル』において、「この(台詞の)元ネタは、[[機動戦士ガンダムSEED|若い女性に人気の出たガンダム]]に出てくる敵3人組の内、[[クロト・ブエル|一番やかましいヤツ]]のセリフだと思われる」という記述がある。
 
;「こ、このゴキブリ野郎が!いい加減、しつけえんだよ!!」
 
;「こ、このゴキブリ野郎が!いい加減、しつけえんだよ!!」
1,431

回編集