差分

589 バイト追加 、 2021年10月17日 (日) 07:33
107行目: 107行目:  
*『電光超人グリッドマン』に登場した藤堂武史のポジションを受け継いだキャラクターであり、武史もアカネ同様些細な事に腹を立て、怪獣を送り込んで事件を引き起こしている。
 
*『電光超人グリッドマン』に登場した藤堂武史のポジションを受け継いだキャラクターであり、武史もアカネ同様些細な事に腹を立て、怪獣を送り込んで事件を引き起こしている。
 
**ただし、アカネの怪獣は模型だったのに対してこちらはコンピューター上でデザインした怪獣を電脳世界に送り込んでいる。また、藤堂は根暗で屈折した性格の少年で死者が出かねない作戦には躊躇するなどアカネとは対照的な点も見られている。
 
**ただし、アカネの怪獣は模型だったのに対してこちらはコンピューター上でデザインした怪獣を電脳世界に送り込んでいる。また、藤堂は根暗で屈折した性格の少年で死者が出かねない作戦には躊躇するなどアカネとは対照的な点も見られている。
 +
また、[[宝多六花|六花]]や[[内海将|将]]のデザインモチーフはトランスフォーマーシリーズの公式創作作品『トランスフォーマー シャッタード・グラス』(Transformers Shattered Glass)のキャラクターがモチーフに使われているのに対して彼女のデザインモチーフは生きとし生ける者全ての敵、歩く自然災害、話す近所迷惑高笑いの鬼畜外道を持つオートボット(悪のサイバトロン)の破壊大帝オプティマスプライム(コンボイ)と言われる。
 
*その狂気的な性格に加えて、怪獣を主役とする思考やウルトラシリーズファンという設定から、円谷ファン内ではアニメ特撮含む円谷作品の悪役ヒロインとして人気が高い。
 
*その狂気的な性格に加えて、怪獣を主役とする思考やウルトラシリーズファンという設定から、円谷ファン内ではアニメ特撮含む円谷作品の悪役ヒロインとして人気が高い。
 
*劇中において『ふたば☆ちゃんねる』と思わしき画像掲示板を閲覧している場面があり、少し話題を呼んだ。
 
*劇中において『ふたば☆ちゃんねる』と思わしき画像掲示板を閲覧している場面があり、少し話題を呼んだ。