差分

885 バイト追加 、 2021年8月25日 (水) 00:02
374行目: 374行目:  
**スパロボでは『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』において、[[フリット・アスノ|フリット]]が「機体に搭載されたシステムでモビルスーツが暴走した事件を目にした」と発言しているが、これはEXAMのことを指していると思われる。しかし、[[宇宙世紀]]においてEXAMに関する記録は公式記録から抹消されており、これが『BX』に反映されているかは不明(尤も、フリットはその事件を'''目撃'''している上に軍の高官であるのだから、公式記録から抹消されていてもEXAMを知っていて矛盾はしない)。
 
**スパロボでは『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』において、[[フリット・アスノ|フリット]]が「機体に搭載されたシステムでモビルスーツが暴走した事件を目にした」と発言しているが、これはEXAMのことを指していると思われる。しかし、[[宇宙世紀]]においてEXAMに関する記録は公式記録から抹消されており、これが『BX』に反映されているかは不明(尤も、フリットはその事件を'''目撃'''している上に軍の高官であるのだから、公式記録から抹消されていてもEXAMを知っていて矛盾はしない)。
 
**なお、sbクリエイティブ出版の「モビルスーツアーカイブ RX-0 ユニコーンガンダム」では、EXAMシステムの開発に関わった技術者がユニコーンの開発にも関わっている事が記述されているが、公式の設定なのかは不明である。
 
**なお、sbクリエイティブ出版の「モビルスーツアーカイブ RX-0 ユニコーンガンダム」では、EXAMシステムの開発に関わった技術者がユニコーンの開発にも関わっている事が記述されているが、公式の設定なのかは不明である。
 +
*大好評に終わった1/1スケールの実物大[[ガンダム]]像のコンセプトを受け継ぐ形で、東京都江東区のお台場・ダイバーシティ東京プラザ内のフェスティバル広場に'''1/1スケールの実物大ユニコーンガンダム'''の立像が2017年9月24日から展示されている。もちろん、ユニコーンモードからデストロイモードへの変身や、サイコフレームの部分が赤色や緑色に発光する仕掛けも(ほぼ)忠実に再現されている。
 +
**ちなみに、1/1スケールの実物大ユニコーンガンダム像はTVアニメ『ガンダムビルドシリーズ』や、同じサンライズ制作のTVアニメ『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第13話の劇中にも登場している(いわゆる、制作側のお遊びである)。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
880

回編集