差分

62行目: 62行目:  
:月ルート5話で一時加入後、8話開始時に正式に加入。搭乗機は今回も[[R-GUNパワード]]。能力は全体的に高めで新技能の[[指揮官]]を持つが、念動力が最大2へと大幅ダウンし(しかも5話時点では覚えてすらいない)、[[魂]]を忘れ、[[援護]]もなく、R-GUNの性能も含め戦力的には弱くは無いがいまひとつパッとしない。未来での加入が後半から終盤に差し掛かる辺りと非常に遅いのも難点。物語における役割はサポートとアドバイザーである。エンディングでは前大戦での敵対組織への参画疑惑で投獄される。
 
:月ルート5話で一時加入後、8話開始時に正式に加入。搭乗機は今回も[[R-GUNパワード]]。能力は全体的に高めで新技能の[[指揮官]]を持つが、念動力が最大2へと大幅ダウンし(しかも5話時点では覚えてすらいない)、[[魂]]を忘れ、[[援護]]もなく、R-GUNの性能も含め戦力的には弱くは無いがいまひとつパッとしない。未来での加入が後半から終盤に差し掛かる辺りと非常に遅いのも難点。物語における役割はサポートとアドバイザーである。エンディングでは前大戦での敵対組織への参画疑惑で投獄される。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:[[αナンバーズ]]に合流すべく、[[レーツェル・ファインシュメッカー]]と共に[[ヒュッケバインMk-III]]を駆る。SRXチームから唯一の参戦という大抜擢だが、今回もサポート役。小隊員として優秀。
+
:[[αナンバーズ]]に合流すべく、[[レーツェル・ファインシュメッカー]]と共に[[ヒュッケバインMk-III]]を駆る。SRXチームから唯一の参戦という大抜擢だが、今回もサポート役。小隊員として優秀。性格は前回と違い強気に下がっている。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:今回もサポートとアドバイザー役としての役目。SRXチームの隊長として、乗機は[[R-GUNパワード]]で固定。能力と[[精神コマンド]]のバランスが良い。なお、射撃値がリュウセイより高いので、必殺砲を撃つ際はヴィレッタの方が敵に与えるダメージが大きい。ちなみに、オプションの『ガイダンスシナリオ』にも講師として出演。
 
:今回もサポートとアドバイザー役としての役目。SRXチームの隊長として、乗機は[[R-GUNパワード]]で固定。能力と[[精神コマンド]]のバランスが良い。なお、射撃値がリュウセイより高いので、必殺砲を撃つ際はヴィレッタの方が敵に与えるダメージが大きい。ちなみに、オプションの『ガイダンスシナリオ』にも講師として出演。