差分

72 バイト追加 、 2021年3月24日 (水) 19:22
24行目: 24行目:  
:バーニングPTでの使用機体はKomet SS(ディバイン・ウォーズ第1話より)。形式番号PTM-SS01-b、全高18.5m、重量52.5t。
 
:バーニングPTでの使用機体はKomet SS(ディバイン・ウォーズ第1話より)。形式番号PTM-SS01-b、全高18.5m、重量52.5t。
 
;[[リョウト・ヒカワ]]
 
;[[リョウト・ヒカワ]]
:大会の上位入賞者。順位は不明だが、優秀な成績を収めたと思われる。パイロットとしての素質を見出されて[[ディバイン・クルセイダーズ]](以下、[[DC]])に引き込まれるが、後に念動力の素質を保有していることが明らかとなる。末端の一兵士にすぎなかった彼を実はビアンが注目していた事から、ビアンは彼の力を既に見抜いていたと推測される(尚、本人はビアンに目をかけられていた事は知らなかったようである)。『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』の中断メッセージではアキミと対戦していたが、やり込んでいた頃の腕前は健在である。
+
:大会の上位入賞者。順位は不明だが、優秀な成績を収めたと思われる。パイロットとしての素質を見出されて[[ディバイン・クルセイダーズ]](以下、[[DC]])に引き込まれるが、後に念動力の素質を保有していることが明らかとなる。末端の一兵士にすぎなかった彼を実はビアンが注目していた事から、ビアンは彼の力を既に見抜いていたと推測される(尚、本人はビアンに目をかけられていた事は知らなかったようである)。『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』の中断メッセージではアキミと対戦していたが、やり込んでいた頃の腕前は健在である。リョウトはテンザンと勝負して一度も勝てなかった。
 
;[[テンザン・ナカジマ]]
 
;[[テンザン・ナカジマ]]
 
:大会の優勝者。重装甲・高火力の機体で相手を完膚無きまでに粉砕する戦術を好み、そのプレイスキルの高さは全国的にも知られるほどのトップランカーだった。
 
:大会の優勝者。重装甲・高火力の機体で相手を完膚無きまでに粉砕する戦術を好み、そのプレイスキルの高さは全国的にも知られるほどのトップランカーだった。