差分

141 バイト追加 、 2021年2月28日 (日) 13:21
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 
:量産機ながら[[ティラネード・レックス]]をも遥かに凌ぐ高い耐久性を誇るが、武装は2つのみ。激闘ルート最終話では「味方フェイズ開始時にマップ中に敵ユニットが30機いる場合」という敗北条件があり、毎ターン増援としてティランドが増えていくため、撃墜して数を減らすか、早いうちに[[ダイガイアン1号|ダイガイアン]]を撃墜しなければならない。
 
:量産機ながら[[ティラネード・レックス]]をも遥かに凌ぐ高い耐久性を誇るが、武装は2つのみ。激闘ルート最終話では「味方フェイズ開始時にマップ中に敵ユニットが30機いる場合」という敗北条件があり、毎ターン増援としてティランドが増えていくため、撃墜して数を減らすか、早いうちに[[ダイガイアン1号|ダイガイアン]]を撃墜しなければならない。
 
:増援の数は毎ターン毎に3機ずつ増えていくが、最大増援数は20機までとなっている為、30機以上増援が現れて即ゲームオーバーになることがないのは救い。毎ターンティランドを全滅させられれば稼ぎに有効活用できなくもない。
 
:増援の数は毎ターン毎に3機ずつ増えていくが、最大増援数は20機までとなっている為、30機以上増援が現れて即ゲームオーバーになることがないのは救い。毎ターンティランドを全滅させられれば稼ぎに有効活用できなくもない。
:搭載されている[[AI]]はティランド専用のものであり、VTX社章がデザインされた顔グラフィックになっている。尚、このAIは今作品の全パイロット中で唯一[[精神コマンド]]を全く習得しない。また戦闘台詞ではVTX社訓を喋る。ただしそれらの社訓は、寺田P曰く「ゴードウィン社長が勝手に言っているだけであり、実際の社訓というわけではない」とのこと。
+
:搭載されている[[AI]]はティランド専用のものであり、VTX社章がデザインされた顔グラフィックになっている。尚、このAIは今作品の全パイロット中で唯一[[精神コマンド]]を全く習得しない。また戦闘台詞ではVTX社訓を喋る。ただしそれらの社訓は[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]P曰く「ゴードウィン社長が勝手に言っているだけであり、実際の社訓というわけではない」とのこと<ref>Gzブレイン『スーパーロボット大戦T パーフェクトバイブル』510頁。</ref>。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
54行目: 54行目:  
;[[ティラネード]]
 
;[[ティラネード]]
 
:原型機。
 
:原型機。
<!-- == 脚注 == -->
+
 
<!-- <references /> -->
+
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:ていらんと}}
 
{{DEFAULTSORT:ていらんと}}
10,733

回編集