差分

290 バイト追加 、 2021年2月9日 (火) 08:57
48行目: 48行目:  
:本作で初登場。OGシリーズでは主なライバル関係がなく、武人キャラとしてのイメージが定着しており今更敵対させる事も困難な[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]の代わりにスレードゲルミルの新たなパイロットとして登場した。寺田P曰く「ゼンガーとは勝負させるしかないと思った」とのこと。このため、α外伝時代のゼンガーとの対決は実現されなかった。なお、この時点では[[ウェンドロ]]同様カットインがある。
 
:本作で初登場。OGシリーズでは主なライバル関係がなく、武人キャラとしてのイメージが定着しており今更敵対させる事も困難な[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]の代わりにスレードゲルミルの新たなパイロットとして登場した。寺田P曰く「ゼンガーとは勝負させるしかないと思った」とのこと。このため、α外伝時代のゼンガーとの対決は実現されなかった。なお、この時点では[[ウェンドロ]]同様カットインがある。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
:音声初収録。リメイク版では初登場シーンやゼンガーとの対決がCGで実現した。[[イーグレット・フェフ]]と量産型のマシンナリー・チルドレンを、OGSで新録された必殺技「斬艦刀・星薙の太刀」で一掃するイベントが組まれた。戦闘デモは派手になり、台詞も増えたが、カットインはなくなっている。
+
:音声初収録。リメイク版では初登場シーンやゼンガーとの対決がCGで実現した。[[イーグレット・フェフ]]と量産型のマシンナリー・チルドレンを、OGSで新録された必殺技「斬艦刀・星薙の太刀」で一掃するイベントが組まれた。
 +
:戦闘デモは派手になり、台詞も増えたが、カットインはなくなっている。ただし、表情パターンに関しては、設定画のみとなっていた「仮面の砕けて素顔が半分露になったグラフィック」が追加されており、ストーリー中にてゼンガーのコピーである事が明確に分かるようになっている。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==