差分

11 バイト除去 、 2021年1月31日 (日) 22:43
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
[[修羅]]に所属する上級修羅の一人で、修羅将軍に匹敵する実力者。だが、「自由」を愛する性格ゆえ、過剰に縛られることを嫌って自ら「自由戦士」と名乗り、気の赴くままに戦いに望む。[[フォルカ・アルバーク]]とは何度も対戦するが、[[修羅]]の掟により自ら倒される運命を受け入れた。内心はフォルカの生き方に惹かれていたらしい。飄々としているのだが、仲間想いの戦士であった。
 
[[修羅]]に所属する上級修羅の一人で、修羅将軍に匹敵する実力者。だが、「自由」を愛する性格ゆえ、過剰に縛られることを嫌って自ら「自由戦士」と名乗り、気の赴くままに戦いに望む。[[フォルカ・アルバーク]]とは何度も対戦するが、[[修羅]]の掟により自ら倒される運命を受け入れた。内心はフォルカの生き方に惹かれていたらしい。飄々としているのだが、仲間想いの戦士であった。
   −
なお、『[[スーパーロボット大戦OG外伝]]』でも流れは同一であるが、「自由戦士」という肩書き以上の働きをする。[[フェルナンド・アルドゥク|フェルナンド]]や[[メイシス・マルク|メイシス]]を気遣い、誑しこめるほどで、[[修羅]]の行く末に大きな影響を与えた。本作での立ち位置は「修羅頭」となっている。
+
[[スーパーロボット大戦OG外伝]]』でも流れは同一であるが、「自由戦士」という肩書き以上の働きをする。[[フェルナンド・アルドゥク|フェルナンド]]や[[メイシス・マルク|メイシス]]を気遣い、誑しこめるほどで、[[修羅]]の行く末に大きな影響を与えた。本作での立ち位置は「修羅頭」となっている。
 
  −
なお、彼のその生き方や言動から、モチーフは『北斗の拳』の「雲のジュウザ」であると思われる。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
42行目: 40行目:  
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
:'''[[必中]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[幸運]]、[[気迫]]、[[魂]]'''(ツイン精神)
+
:'''[[必中]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[幸運]]、[[気迫]]、[[魂]]'''(ツイン)
 
:気迫で開始時から[[分身]]を発動し、ツイン精神コマンドの魂で攻撃力アップも見込める。
 
:気迫で開始時から[[分身]]を発動し、ツイン精神コマンドの魂で攻撃力アップも見込める。
   94行目: 92行目:  
;[[アガレス]]
 
;[[アガレス]]
 
:
 
:
 +
== 余談 ==
 +
*彼のその生き方や言動から、モチーフは『北斗の拳』の「雲のジュウザ」であると思われる。
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
31,849

回編集