差分

44 バイト追加 、 2020年11月21日 (土) 19:18
編集の要約なし
32行目: 32行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:ジョナサンの駆る機体が登場。初登場の際は精神コマンドが封じられた状態のため、苦戦を強いられる。最終決戦の際にも登場するが、[[クインシィ・イッサー|クインシィ]]の個体と比べると能力が低い。強化が完璧なら割とあっさり落とせるが、本番はその後。本作では味方としては登場しない。
 
:ジョナサンの駆る機体が登場。初登場の際は精神コマンドが封じられた状態のため、苦戦を強いられる。最終決戦の際にも登場するが、[[クインシィ・イッサー|クインシィ]]の個体と比べると能力が低い。強化が完璧なら割とあっさり落とせるが、本番はその後。本作では味方としては登場しない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:上記とほぼ同様だが、後半になるにつれて能力が高くなる。また、HP回復能力に加えてバイタルジャンプに分身効果が付加されているため、しぶとさでは『第2次α』以上。今回は味方として参戦。依衣子、勇との合体攻撃が可能になっている。
 
:上記とほぼ同様だが、後半になるにつれて能力が高くなる。また、HP回復能力に加えてバイタルジャンプに分身効果が付加されているため、しぶとさでは『第2次α』以上。今回は味方として参戦。依衣子、勇との合体攻撃が可能になっている。
  
31,849

回編集