差分

88 バイト追加 、 2020年11月15日 (日) 21:24
29行目: 29行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
 
:初登場作品。真上遼役の[[声優]]である日野聡氏は、本作でスパロボ初参加。[[スキルパーツ]]で自身の射撃術を直伝してくれるが、当然[[海動剣|こちらも]]'''自分自身に直伝できる'''。
 
:初登場作品。真上遼役の[[声優]]である日野聡氏は、本作でスパロボ初参加。[[スキルパーツ]]で自身の射撃術を直伝してくれるが、当然[[海動剣|こちらも]]'''自分自身に直伝できる'''。
 
:[[海動剣|相方]]と同様、過激な発言が目立つが、こちらは相方への突っ込み役も兼ねるので、比較的冷静な印象を受ける。また、人を人とも思わぬ[[ハザード・パシャ|ハザード]]のような外道には明確な怒りを示し(後述)、対話などの主義に合わない方針にも理解を示すなど、ある程度の良識も持ち合わせている。
 
:[[海動剣|相方]]と同様、過激な発言が目立つが、こちらは相方への突っ込み役も兼ねるので、比較的冷静な印象を受ける。また、人を人とも思わぬ[[ハザード・パシャ|ハザード]]のような外道には明確な怒りを示し(後述)、対話などの主義に合わない方針にも理解を示すなど、ある程度の良識も持ち合わせている。
 
:真上の出自である[[エルプスユンデ]]が[[オリジナル設定]]と大きく絡むため、同じく普通の人間とは違う存在およびその本質に絡む事が多い。
 
:真上の出自である[[エルプスユンデ]]が[[オリジナル設定]]と大きく絡むため、同じく普通の人間とは違う存在およびその本質に絡む事が多い。
 
:ウイングクロス時は[[サブパイロット]]で固定になってしまうが、スキルパーツは共有なので育成上の問題は少ない。強いて言うならば、撃墜数を稼ぎたい時には注意か。
 
:ウイングクロス時は[[サブパイロット]]で固定になってしまうが、スキルパーツは共有なので育成上の問題は少ない。強いて言うならば、撃墜数を稼ぎたい時には注意か。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:プロローグにて原作OVA第3話でのキバとの決戦が描かれ、その後相棒と乗機共々消息不明となっていたが、なんと'''[[バイストン・ウェル]]に[[聖戦士]]候補として召喚されており、[[ショウ・ザマ|ショウ]]達と共に反ドレイク勢力の一員として戦っていた'''という驚愕の経緯を辿っており、第10話「皇の浮上」にてバイストン・ウェルの軍勢と共に地上界に浮上し、[[ブライティクス|自軍]]に参入する。そのためユーザーからは相方と共に『聖戦士コウムイン』などとネタにされることに…。
 
:プロローグにて原作OVA第3話でのキバとの決戦が描かれ、その後相棒と乗機共々消息不明となっていたが、なんと'''[[バイストン・ウェル]]に[[聖戦士]]候補として召喚されており、[[ショウ・ザマ|ショウ]]達と共に反ドレイク勢力の一員として戦っていた'''という驚愕の経緯を辿っており、第10話「皇の浮上」にてバイストン・ウェルの軍勢と共に地上界に浮上し、[[ブライティクス|自軍]]に参入する。そのためユーザーからは相方と共に『聖戦士コウムイン』などとネタにされることに…。
 
:本作では原作終了後の関係で『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』の物語にクロスオーバーを含め関わる場面が多い他、バイストン・ウェルに召喚されてから地上に出るまでの描写されてない部分で相当暴れたらしく、ダンバイン系の敵との[[戦闘前会話]]も豊富である。
 
:本作では原作終了後の関係で『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』の物語にクロスオーバーを含め関わる場面が多い他、バイストン・ウェルに召喚されてから地上に出るまでの描写されてない部分で相当暴れたらしく、ダンバイン系の敵との[[戦闘前会話]]も豊富である。
40行目: 40行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:本作では初の[[マジンカイザー (OVA)|マジンガー]][[真マジンガー 衝撃! Z編|シリーズ]]の[[兜甲児 (OVA)|先]][[剣鉄也 (OVA)|輩]][[兜甲児 (真マジンガー)|達]]や[[真ゲッターロボ 世界最後の日|ゲッター]][[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|チーム]]、[[鋼鉄神ジーグ|ジーグ]]等の他ダイナミック作品との共演を果たす。
 
:本作では初の[[マジンカイザー (OVA)|マジンガー]][[真マジンガー 衝撃! Z編|シリーズ]]の[[兜甲児 (OVA)|先]][[剣鉄也 (OVA)|輩]][[兜甲児 (真マジンガー)|達]]や[[真ゲッターロボ 世界最後の日|ゲッター]][[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|チーム]]、[[鋼鉄神ジーグ|ジーグ]]等の他ダイナミック作品との共演を果たす。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2017年10月のイベント「新天地! その名は…地獄」より参戦。真上がメインとなるユニットは『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|マジンガーZ INFINITY]]』が期間限定参戦した2018年1月にイベントに合わせて実装された。
 
:2017年10月のイベント「新天地! その名は…地獄」より参戦。真上がメインとなるユニットは『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|マジンガーZ INFINITY]]』が期間限定参戦した2018年1月にイベントに合わせて実装された。
  
31,849

回編集