差分

22 バイト追加 、 2020年10月4日 (日) 20:54
28行目: 28行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
 
:初登場作品。[[ドラゴ帝国]]の幹部格として登場。序盤から様々な場面で暗躍しており、[[イオニア]]一行を最初に[[アースティア]]に跳ばした張本人でもある。[[ゲッター線]]のみならず[[光子力エネルギー|光子力]]や[[ビムラー]]などの超エネルギーをも敵視する素振りを見せていた。
 
:初登場作品。[[ドラゴ帝国]]の幹部格として登場。序盤から様々な場面で暗躍しており、[[イオニア]]一行を最初に[[アースティア]]に跳ばした張本人でもある。[[ゲッター線]]のみならず[[光子力エネルギー|光子力]]や[[ビムラー]]などの超エネルギーをも敵視する素振りを見せていた。
 
:登場する度にオリジナルのテーマ曲である和風[[BGM]]が流れ、その2曲である『忍び寄る妖気』『鬼火ゆらめく行脚』は晴明のイメージとあまりにもマッチしすぎている上に、『[[新ゲッターロボ]]』の作中BGMと比べても非常に違和感の無いものである為、原作BGMと勘違いするプレイヤーも。
 
:登場する度にオリジナルのテーマ曲である和風[[BGM]]が流れ、その2曲である『忍び寄る妖気』『鬼火ゆらめく行脚』は晴明のイメージとあまりにもマッチしすぎている上に、『[[新ゲッターロボ]]』の作中BGMと比べても非常に違和感の無いものである為、原作BGMと勘違いするプレイヤーも。
14,341

回編集