差分

44 バイト追加 、 2020年9月16日 (水) 16:58
37行目: 37行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:初登場作品。未来序盤から登場し、[[ガンダムアシュタロン|アシュタロン]]とセットでいることが多い。本作では[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク|チェストブレイク]]への強化は無し。
 
:初登場作品。未来序盤から登場し、[[ガンダムアシュタロン|アシュタロン]]とセットでいることが多い。本作では[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク|チェストブレイク]]への強化は無し。
 
:ボス級としては控え目のHPで厄介な[[特殊能力]]も無く、武装面もメガソニック砲は強力だが燃費が悪いため勝手にガス欠になってくれると全体的に大したことはない。…と言いたい所だが、[[シャギア・フロスト|シャギア]]の持つ[[カテゴリーF]]と[[援護]]に[[オルバ・フロスト|オルバ]]との[[信頼補正]]の影響もあり、後半になればなるほど厄介になっていく難敵。また、本機の撤退条件が満たされるか撃墜されるとアシュタロンも撤退という状況が多いのにも注意したい。
 
:ボス級としては控え目のHPで厄介な[[特殊能力]]も無く、武装面もメガソニック砲は強力だが燃費が悪いため勝手にガス欠になってくれると全体的に大したことはない。…と言いたい所だが、[[シャギア・フロスト|シャギア]]の持つ[[カテゴリーF]]と[[援護]]に[[オルバ・フロスト|オルバ]]との[[信頼補正]]の影響もあり、後半になればなるほど厄介になっていく難敵。また、本機の撤退条件が満たされるか撃墜されるとアシュタロンも撤退という状況が多いのにも注意したい。
43行目: 43行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
:序盤から登場。射程8のメガソニック砲が強力だが、射程1-2には使用できないため接近して攻撃を仕掛けるのが無難。ただし、初実装の合体攻撃「フロストコンビネーション」をもっているため、アシュタロンが近くにいる場合は注意が必要。
 
:序盤から登場。射程8のメガソニック砲が強力だが、射程1-2には使用できないため接近して攻撃を仕掛けるのが無難。ただし、初実装の合体攻撃「フロストコンビネーション」をもっているため、アシュタロンが近くにいる場合は注意が必要。
  
14,341

回編集