差分

167 バイト追加 、 2020年9月15日 (火) 23:50
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*{{登場作品 (人物)|機動戦士Vガンダム}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士Vガンダム}}
 
| 声優 = {{声優|園部啓一|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|園部啓一|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = 逢坂浩司
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|逢坂浩司}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
36行目: 36行目:     
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:初登場作品。精神コマンドを5つしか覚えないが、[[必中]]・[[ひらめき]]・[[熱血]]と必要なものは一通り揃っており、能力値もガンダム系主人公勢に次ぐ高さを誇るためなかなか強い。
 
:初登場作品。精神コマンドを5つしか覚えないが、[[必中]]・[[ひらめき]]・[[熱血]]と必要なものは一通り揃っており、能力値もガンダム系主人公勢に次ぐ高さを誇るためなかなか強い。
 
:ルート分岐次第では何と[[ミデア]]に乗って登場するが、能力の高さのお陰でミデアらしからぬ強さを見せる。合流時には[[ガンイージ]]に乗り換えるが、[[隠し要素|条件]]を満たせば2機目の[[Vガンダム]]も同時に参入するためそちらを使わせるのも手。
 
:ルート分岐次第では何と[[ミデア]]に乗って登場するが、能力の高さのお陰でミデアらしからぬ強さを見せる。合流時には[[ガンイージ]]に乗り換えるが、[[隠し要素|条件]]を満たせば2機目の[[Vガンダム]]も同時に参入するためそちらを使わせるのも手。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]][[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC}}
 
:今回は一時参戦。[[能力]]はいたって凡庸で、愛機Vガンダムヘキサの性能がいまいちなこともあり強制出撃時以外に出番は無い。使用者の限られる[[捨て身]]を覚えるが加入期間の関係でまず使えない。トドメを刺すかのようにマーベットとの絡みもなし。
 
:今回は一時参戦。[[能力]]はいたって凡庸で、愛機Vガンダムヘキサの性能がいまいちなこともあり強制出撃時以外に出番は無い。使用者の限られる[[捨て身]]を覚えるが加入期間の関係でまず使えない。トドメを刺すかのようにマーベットとの絡みもなし。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 
:序盤から登場。ようやくSRWでも彼の出番が増えた。さすがに隊を引っ張る存在は[[アムロ・レイ|アムロ]]がいるため目立たないが、モトラッド艦隊における一連のイベントで、[[ミューラ・ミゲル|ミューラ]]ら人質を守るべく盾となって散る。
 
:序盤から登場。ようやくSRWでも彼の出番が増えた。さすがに隊を引っ張る存在は[[アムロ・レイ|アムロ]]がいるため目立たないが、モトラッド艦隊における一連のイベントで、[[ミューラ・ミゲル|ミューラ]]ら人質を守るべく盾となって散る。
 
:[[ガンブラスター]]か[[Vガンダム]](Vダッシュおよびヘキサ含む)に搭乗させた場合、専用武装「シュラク・アタック」を使用可能。LV23と早期に[[愛]]を覚えるが基本能力は余り高くない。
 
:[[ガンブラスター]]か[[Vガンダム]](Vダッシュおよびヘキサ含む)に搭乗させた場合、専用武装「シュラク・アタック」を使用可能。LV23と早期に[[愛]]を覚えるが基本能力は余り高くない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
:宇宙編では[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]に次ぐ[[モビルスーツ]]の腕前パイロットなのだが、その設定はまるで活かされてない。隊長という役柄もアムロという偉大な存在からか全く目立たなくなった。それでも序盤では彼の[[Vガンダムヘキサ]]は戦力として重要で、MSパイロットでは最速で[[激励]]を覚えるので活躍するのだが。
 
:宇宙編では[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]に次ぐ[[モビルスーツ]]の腕前パイロットなのだが、その設定はまるで活かされてない。隊長という役柄もアムロという偉大な存在からか全く目立たなくなった。それでも序盤では彼の[[Vガンダムヘキサ]]は戦力として重要で、MSパイロットでは最速で[[激励]]を覚えるので活躍するのだが。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
  
31,849

回編集