差分

259 バイト追加 、 2020年7月25日 (土) 17:29
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|久行宏和}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|久行宏和}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦R}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[サブパイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[サブパイロット]]
 
}}
 
}}
   45行目: 45行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:担当声優の進藤尚美氏は当作品でスパロボ初参加。彼の発言が元となって開発された[[フルアーマー電童]]の武装について、他作品の弓使い達からアドバイスを受ける一幕があった。エンディングではアルクトスに戻ったアルテアやスバル達の近況を、銀河へ語る。
+
:音声初収録。担当声優の進藤尚美氏は当作品でスパロボ初参加。彼の発言が元となって開発された[[フルアーマー電童]]の武装について、他作品の弓使い達からアドバイスを受ける一幕があった。エンディングではアルクトスに戻ったアルテアやスバル達の近況を、銀河へ語る。
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:最初から全データウェポンが使用可能。入手までの経緯については後に振り返りイベント「Cosmic Chronicle 第7章」で補完された。
 
:最初から全データウェポンが使用可能。入手までの経緯については後に振り返りイベント「Cosmic Chronicle 第7章」で補完された。
 
:なお、過去作では銀河がメインパイロット担当だった[[フルアーマー電童]]は、本作では北斗がメインパイロットを担当するように変更されている。
 
:なお、過去作では銀河がメインパイロット担当だった[[フルアーマー電童]]は、本作では北斗がメインパイロットを担当するように変更されている。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:イベント「希望はいつもその胸に」期間限定参戦。
+
:2020年7月のイベント「希望はいつもその胸に」期間限定参戦。北斗と二人一組で電童のメインパイロット。原作終了後設定。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
58行目: 58行目:  
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
 
:'''[[集中]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[気迫]]'''
 
:'''[[集中]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[気迫]]'''
 +
;[[X-Ω]]
 +
:'''[[ド根性]]、[[必中]]、[[鉄壁]]'''
 +
:;パイロットパーツ装備時
 +
::'''[[友情]]、[[閃き]]、[[熱血]]+'''
    
=== [[特殊技能]] ===
 
=== [[特殊技能]] ===
31,849

回編集