差分

494 バイト追加 、 2020年6月6日 (土) 08:37
50行目: 50行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
:通常版とV-MAX版の二種類が登場するが、専ら相手にするのは通常版。V-MAX版は地上ルート「紅のV-MAX」のみで戦える。イベント後、V-MAX版と真っ向から相手にすることも可能で、撤退条件である規定HPまで減らすとその規定HPを減らしたユニットが、「ランタオ島の秘密」でル・カインが攻撃目標に指名してくる。宇宙ルートでは前座扱いで、V-MAX版でないのでそれほど強くないが、実質ラスボスである[[ズフィルード]]のことを考えるとかなり強敵である。勿論、どのシナリオでも強敵。隠しシナリオにも登場するが、流石に自意識のない[[ゾンビ兵]]扱いのル・カインは使ってこない。
+
:通常版とV-MAX版の2種類が存在する。
 +
:後者は地上編終盤のシナリオ「紅のV-MAX」のみに登場し、イベントで[[レイズナー]]を撃墜する。その後HPを一定以上まで減らすと撤退させることができる。この時は、倒せなくはないがダメージ調整が難しいため、同時に出現する[[フーレ]]の撃墜を狙った方が、獲得資金も多く得である。
 +
:またこの時、その規定HPを減らしたユニットを後のシナリオ「ランタオ島の秘密」で、ル・カインが攻撃目標に指名してくる。こちらのシナリオに登場するザカール通常版だが撃墜不可能な仕様になっており、一定以上のダメージを与えて撤退させるしかない。
 +
:宇宙編では最終面「決戦![[ヘルモーズ]]」にのみ登場。こちらでは通常版のみの登場で[[ラオデキア・ジュデッカ・ゴッツォ|ゴッツォ]]の前座扱いだが、必ず倒さねばならないうえ、この後に[[グレスコ]]とゴッツォが控えているため戦力配分を考慮しなければならない。
 +
:隠しシナリオ「狂気の力」でも[[ゾンビ兵]]となったル・カインが通常版に乗り登場する。
 
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
::フリーバトル、[[カラオケモード]]に登場。またおまけマップでは条件次第でボスとして登場する。
 
::フリーバトル、[[カラオケモード]]に登場。またおまけマップでは条件次第でボスとして登場する。
3,081

回編集