差分

427 バイト追加 、 2020年5月17日 (日) 12:08
62行目: 62行目:  
:SRWにおいて第三軍で登場した時は、技量差無視の「てかげん」+[[集中]]が常時掛かっている。さらに撃墜しても[[ド根性]]で回復し、以後撤退までHPが10以下にならない。原作での傍若無人っぷりを見事に再現している。仲間になった後は、「てかげん」+敵味方識別[[マップ兵器]]版「スーパー・ドラグーン」が非常に有効。
 
:SRWにおいて第三軍で登場した時は、技量差無視の「てかげん」+[[集中]]が常時掛かっている。さらに撃墜しても[[ド根性]]で回復し、以後撤退までHPが10以下にならない。原作での傍若無人っぷりを見事に再現している。仲間になった後は、「てかげん」+敵味方識別[[マップ兵器]]版「スーパー・ドラグーン」が非常に有効。
 
:なお、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』でのみ何故か持っていなかった。
 
:なお、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』でのみ何故か持っていなかった。
 +
;[[ラクス・クライン]]
 +
:[[エターナル]]での初陣時の「コクピットは外してくださいね」という台詞からか習得する傾向がある。しかし技量が非常に低いうえにエターナルもマップ兵器を持つわけでもないので、活用は厳しい。[[コーディネイター]]技能でステータスを底上げできる携帯機スパロボでは所持していない。
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]設定である『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』および『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で、てかげんを覚える。原作中で、[[ELS]]と戦闘するよりも対話をする事を選んだ刹那らしいと言えよう。
 
:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]設定である『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』および『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で、てかげんを覚える。原作中で、[[ELS]]と戦闘するよりも対話をする事を選んだ刹那らしいと言えよう。
匿名利用者