差分

879 バイト追加 、 2013年5月2日 (木) 00:09
編集の要約なし
8行目: 8行目:     
[[アンチクロス]]の一人であり、魔導書「屍食教典儀」を所有する魔術師。戦いに飢え、強者との戦いを望む生粋の戦士。
 
[[アンチクロス]]の一人であり、魔導書「屍食教典儀」を所有する魔術師。戦いに飢え、強者との戦いを望む生粋の戦士。
 +
無益な殺生を好まず、力の無い者に撤退を勧めるなどの一面も持つが、求めるものの方向性が異なるだけで他のアンチクロス同様に自分の欲求を満たすために外法に手を染めた魔人に相違は無い。実際、忠節などの武士道的精神とは無縁であると自分で認めている(この辺りも瑠璃に絶対的な忠誠を誓っているウィンフィールドとは対照的)。
   −
[[ティベリウス]]と共に覇道邸襲撃に参加し、[[ウィンフィールド]]と刃を交えてその実力を認める。C計画後にウィンフィールドと再戦し、その後は最終決戦の最中で[[デモンベイン]]に敗れる。
+
[[ティベリウス]]と共に覇道邸襲撃に参加し、[[ウィンフィールド]]と刃を交えてその実力を認める。C計画後にウィンフィールドと再戦し、その後は最終決戦の最中で[[デモンベイン]]に敗れる。原作ゲームにおいては他のアンチクロス同様、選ぶルートによってその最後に辿る経緯が異なる。
   −
魔術師と言う割には一見ただの剣客だが、実は合計4本の腕を持つ異形の存在となっている。
+
魔術師と言う割には一見ただの剣客(失った刀を体から召還する等の魔術も一応使うが)だが、実は合計4本の腕を持つ異形の存在となっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
31行目: 32行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ウィンフィールド]]
 
;[[ウィンフィールド]]
:好敵手。しかし、彼と真の意味での決着を付けられるのはゲーム版の瑠璃ルートのみとなる。
+
:好敵手。超人レベルまで鍛えているがあくまで人間、徒手空拳で戦う、主に忠誠を誓っているなど様々な面で対照的。しかし、彼と真の意味での決着を付けられるのはゲーム版の瑠璃ルートのみとなる。
 
;[[ティベリウス]]
 
;[[ティベリウス]]
 
:初登場時は彼と共に行動していたが、好いてはいない様子。
 
:初登場時は彼と共に行動していたが、好いてはいない様子。
50行目: 51行目:  
== 搭乗・関連機体 ==
 
== 搭乗・関連機体 ==
 
;[[皇餓]]
 
;[[皇餓]]
 
+
:ティトゥス同様、刀剣を武器とする接近戦特化機体。
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
  
匿名利用者