差分

645 バイト追加 、 2020年3月20日 (金) 00:09
「名(迷)台詞」「余談」に加筆・微修正
124行目: 124行目:  
:Mission3地球ルートにて、地球薔薇の三姉妹に因縁を付けられ襲われるマーズ主人公を助けに入る際のセリフ。
 
:Mission3地球ルートにて、地球薔薇の三姉妹に因縁を付けられ襲われるマーズ主人公を助けに入る際のセリフ。
 
:SRWでも「毒蛇共」の部分抜きで援護防御時に使用されることがある。
 
:SRWでも「毒蛇共」の部分抜きで援護防御時に使用されることがある。
;「ガッデーム!!」<br/>「友よ! 力を…!!」<br/>「レスキュー・プリーズ!!」<br/>「な、泣くぞ!このままじゃ泣いちゃうゾ!!」
+
;「ぬあああああああっ!!」<br/>「ガッデーム!!」<br/>
:ハッター同行時にハッターが被弾したり戦闘不能になった際のセリフ。
+
:ハッター同行時にハッターが被弾・ダウンした際のセリフ。
 +
:ウィンドウ内の顔グラフィック表示がやたらビカビカして'''見た目もうるさい。'''
 +
;「レスキュー・プリーズ!!」<br/>「友よ! 力を…!!」<br/>「な、泣くぞ!このままじゃ泣いちゃうゾ!!」
 +
:ハッター同行時にハッターが戦闘不能になった際のセリフ。
 
:レスキューすれば'''「Thank You!」'''と謝礼と共に立ち上がり復帰するが、放置しておくと後のセリフに変わっていきどんどん弱気に・・・。案外寂しがり家なのかもしれない。
 
:レスキューすれば'''「Thank You!」'''と謝礼と共に立ち上がり復帰するが、放置しておくと後のセリフに変わっていきどんどん弱気に・・・。案外寂しがり家なのかもしれない。
 
:SRWでも瀕死時に「れ、レスキュープリィィィィィズ!!なんて言ってる場合じゃないぞ!?」と言うことが。
 
:SRWでも瀕死時に「れ、レスキュープリィィィィィズ!!なんて言ってる場合じゃないぞ!?」と言うことが。
214行目: 217行目:  
*また、声を当てている光吉猛修氏もセガの開発スタッフで、同社のオフィシャルサウンドユニット「H.」でベースとボーカルを担当。
 
*また、声を当てている光吉猛修氏もセガの開発スタッフで、同社のオフィシャルサウンドユニット「H.」でベースとボーカルを担当。
 
**同社の対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの結城晶(初代のみ)、影丸の声も当てていたり、アニメ版の主題歌「愛がたりないぜ」を歌ったりもしている。また、レースゲーム『デイトナUSA』でもそのテーマ曲を歌っている。上記「スパロボシリーズの名(迷)台詞」で前述のネタはこれが出自である。
 
**同社の対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズの結城晶(初代のみ)、影丸の声も当てていたり、アニメ版の主題歌「愛がたりないぜ」を歌ったりもしている。また、レースゲーム『デイトナUSA』でもそのテーマ曲を歌っている。上記「スパロボシリーズの名(迷)台詞」で前述のネタはこれが出自である。
 +
**ちなみにハッター軍曹は横文字を日本語的発音(いわゆるカタカナ英語)で話すが、光吉氏は英語を流暢に話す・歌うことができる。セガのゲーム『バーニングレンジャー』(We are Burning Rengers)、『スペースチャンネル5』(THIS IS MY HAPPINESS)など英語歌詞の曲でもボーカルを担当しており、一聴の価値あり。
    
{{DEFAULTSORT:いつしい はつたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:いつしい はつたあ}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:バーチャロンシリーズ]]
 
[[Category:バーチャロンシリーズ]]
匿名利用者