差分

82 バイト追加 、 2013年4月25日 (木) 22:27
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:難易度が難のときに、B型が[[マウンテンサイクル]]から発掘できる。早い時期に手に入る割に、反応弾を装備しているなどVF-1より高性能で、VF-1がスーパーパックを装着するまで貴重な戦力となる。またスーパーバルキリーと比べても武器改造費用が安く、パーツスロットが3という利点などもある。<br />ファイター形態でガンポッドを11発以上撃ち、ガウォークかバトロイド形態に変形するとガンポッドの弾数が128発に増殖するバグが存在する。このバグのおかげでP武器に困ることはないだろう。
+
:難易度が難のときに、B型が[[マウンテンサイクル]]から発掘できる。早い時期に手に入る割に、反応弾を装備しているなどVF-1より高性能で、VF-1がスーパーパックを装着するまで貴重な戦力となる。またスーパーバルキリーと比べてもガンポッドがファイターでもP武器、武器改造費用が安く、パーツスロットが3というなど利点もある。<br />中でも一番の特徴としてファイター形態でガンポッドを11発以上撃ち、ガウォークかバトロイド形態に変形するとガンポッドの弾数が128発に増殖するバグが存在する。このバグのおかげでP武器に困ることはないだろう。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:ユニットアイコンで登場。無謀にもバロータ軍や[[バッフ・クラン]]に挑み、壊滅させれる。
 
:ユニットアイコンで登場。無謀にもバロータ軍や[[バッフ・クラン]]に挑み、壊滅させれる。
506

回編集