差分

471 バイト追加 、 2019年12月29日 (日) 00:54
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
:本作のサブヒロイン達の機体。序章ワールド1にてサキミ機、ワールド2にてユンナ機、ワールド3にてリナリア機、ワールド4にてマイコ機、ワールド5にてユニス機が加入。
 
:本作のサブヒロイン達の機体。序章ワールド1にてサキミ機、ワールド2にてユンナ機、ワールド3にてリナリア機、ワールド4にてマイコ機、ワールド5にてユニス機が加入。
:チュートリアルステージではサキミ機と同色の機体が後方に多数待機しており、「ユニスたちのグラフディン」と呼ばれている。
+
:チュートリアルステージではユニス機は登場せず、代わりにサキミ機と同色の機体が後方に多数待機しており、これらが「ユニスたちのグラフディン」と呼ばれている。
 +
:いずれもバランスタイプだが能力値はそれぞれ異なり、サキミ機は命中特化、ユンナ機は防御特化、リナリア機は回避特化、マイコ機は攻撃・防御、ユニス機は攻撃特化寄りの能力値になっている。パイロットの能力値も概ね同様だが、マイコが攻撃特化寄りでユニスが攻撃・防御寄りになっている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
56行目: 57行目:  
:サキミ機、リナリア機共通のR必殺装備。ビーム刃を形成する近接用装備。
 
:サキミ機、リナリア機共通のR必殺装備。ビーム刃を形成する近接用装備。
 
;ブラナック・アーマー
 
;ブラナック・アーマー
:ユンナ機、マイコ機、ユニス機共通のR必殺装備。ナックルを装着して高圧電流を流しながら敵を殴り飛ばす。同じDTである[[ディーティ2/FM|ディーティ]]も同名の物を装備しているが、形状が異なる。
+
:ユンナ機、マイコ機、ユニス機共通のR必殺装備。ナックルを装着して高圧電流を流しながら敵を殴り飛ばす。なお同じDTである[[ディーティ2/FM|ディーティ]]が装備している物はブラナック・「アーム」。
    
=== 個別装備 ===
 
=== 個別装備 ===
129行目: 130行目:  
! !! アビリティ !! 効果 !! パーツ
 
! !! アビリティ !! 効果 !! パーツ
 
|-
 
|-
! R || カウンター I
+
! R || [[カウンター]] I
 
| 反撃時、30%の確率で先制攻撃を行う。 || ブラナック・アーマー
 
| 反撃時、30%の確率で先制攻撃を行う。 || ブラナック・アーマー
 
|-
 
|-
2,276

回編集