差分

239 バイト追加 、 2019年12月28日 (土) 20:45
33行目: 33行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:初登場作品。序章ワールド5より参戦。正式名称は「KG-7 アレイオン」と形式番号まで含む。ワールド5第2話にて連合軍が乗る一般機がユニットアイコンのみで登場し、その後第3話クリア後に[[網文韻子|韻子]]機と[[界塚ユキ|ユキ]]機が自軍に加入する。シナリオ上では第4話にて、[[シン・ザ・シティ]]近郊に放棄されていた機体を回収し、[[ギャリソン時田]]が修復したという設定。
+
:初登場作品。序章ワールド5より参戦。正式名称は「KG-7 アレイオン」と形式番号まで含む。ワールド5第2話にて連合軍が乗る一般機がユニットアイコンのみで登場し、その後第3話クリア後に[[網文韻子|韻子]]機と[[界塚ユキ|ユキ]]機が自軍に加入する。シナリオ上では第4話にて、[[界塚伊奈帆|伊奈帆]]が同行している民間人(正確には重要人物である[[アセイラム・ヴァース・アリューシア|セラム]]のため)の護衛のために[[破嵐万丈]]に戦力の増強を提案、[[シン・ザ・シティ]]近郊に放棄されていた機体を回収し、[[ギャリソン時田]]が修復したという設定。
 
:韻子機は攻撃回避タイプ、ユキ機は攻撃命中タイプでそれぞれ照準値と運動性が逆になっている以外は改造ボーナス含め機体性能が同じ。武装はそれぞれ専用の物が用意されている。
 
:韻子機は攻撃回避タイプ、ユキ機は攻撃命中タイプでそれぞれ照準値と運動性が逆になっている以外は改造ボーナス含め機体性能が同じ。武装はそれぞれ専用の物が用意されている。
  
11,706

回編集